【ライター経歴 ③】飲食店メニュー 英語翻訳
2016.09.06 12:25
「にしだ屋 井荻店」様より、メニューの英語翻訳依頼を頂きました。
メニューの翻訳及び、デザインまで全てお任せ、という内容で作成しました。
【注意】画像の英訳文章には著作権があります。無断での引用はご遠慮ください。
■ 表紙
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/67845/0f379d1bc1ea2da51084a2d962d0c897_4826c141189fa69d6020e0cd26aa54ca.jpg?width=960)
■ 1ページ目
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/67845/2abcb079c9b20f975f37232d17fec679_2e82f1488d9b35dcd38d8baab179bca5.jpg?width=960)
1ページ目には串の味付けを一覧にしました。
また、表紙を開いて最初のページのため、
簡単なメッセージと、味付けについての補足説明を加えました。
"Welcome to Yakitori Nishidaya!!(中略)
We grill skewers with these flavors (which is recommended).
Please let us know if you have any preference."
やきとり にしだ屋へようこそ!!(中略)
串は、お店おすすめの味付けで焼いていますが、
もしお好みがあればスタッフにお申し付けください。
■ やきとりのページ
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/67845/d08aed9d00c2e36b7f4942aa10b34986_4c6f5e680c48ddf85ff7d1bd38f40d16.jpg?width=960)
実物の写真がなかったため、イメージ画像で近いものを使用しました。
また、それぞれの画像にはメニュー名を入れて、分かりやすいよう工夫しています。
■ 料理のページ
写真がない部分をフォローするため、イメージしやすい言葉を使いました。
また、英語に慣れないスタッフでも対応できるよう、
番号を振ったり日本語も載せておくなどの工夫をしています。
■ ドリンクページ(Hoppy ホッピー)
居酒屋や焼き鳥のお店では定番の「Hoppy(ホッピー)」。
ホッピーとは何か、どのようにして飲むのかなど、
説明を別枠で表記しました。
■ スタッフ用メニュー
お客様に出すメニューに補足説明を加えた、スタッフ用メニューです。
日本語訳やどのようなことが書かれてあるかを、赤字で補足しています。