東京都心も下町も、空が真っ二つ。
2020.12.20 06:14
昨夜は、家族とほとんどの時間を過ごしていたため、家に帰ってからは、元宝ジェンヌの天宮さんの生配信ライブを視聴したり、YouTubeを観たり、ブログを書いたりで、4時くらいまで自分のやることをしていました。
翌朝9時ころ、まだ夢の中でしたが、妹より電話が。「今、雲が直線的みたいになって、空が真っ二つになっているからって、私も母に起こされて、そっちはどう?」と。眠いながらも雲のほうが興味がわいてきたので、見てみると、なんとうちのほうも!

ちなみに、双方の太陽の位置を見て気づいたのですが、私の家と実家の南側の角度がほぼ同じ! 子供のころ、実家の窓から星空をよく眺めていましたが、今のマンションの角度と同じだったとは、面白い共通点を見つけました。実家の空は以下です。

10キロくらい離れているのですが、宇宙からしたらほとんど同じ。(笑) なんか幻想的ですね。このまま今日は直線的な雲が多い日で、何か前線の影響でしょうか?
気象衛星ひまわり8号のサイトで、その時間の雲の動きを調べてみました。

日本列島西から関東地方まで、直線の雲の帯が見えますね。東京のあたりまでかかっています。ちなみに、「ひまわり8号」でリアルタイムに宇宙からの地球の雲が観測できるなんて、初めて知りました。
それから引き続き3時間くらい寝ました。(笑)