Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

第31回「連句を学び遊ぶ」

2020.12.21 08:16

※新型コロナウイルス感染拡大の状況を考慮し、ビデオ会議ツールによる開催と致します。


日時:2021年2月28日(日)14時〜17時 

場所:ビデオ会議ツールによる開催

進行:西﨑幹人

 

2018年11月『老いや病、死に関する俳句、川柳』を鑑賞するというワークショップを開催しました。進行するにあたり、様々な時代の句を調べていくと『俳諧の連歌』という聞きなれない言葉にぶつかりました。

俳句や川柳のルーツがこの集団で作る『俳諧の連歌』にあるという歴史、その共同詩の中で四季や主体が自在に変化する面白さ、現代でそれは『連句』と呼ばれている事を知りました。

次はこの鉱脈を掘ってみたい!そう感じました。

今回のワークショップを通じて、『俳諧の連歌』『連句』の歴史やルール、魅力に触れ、その叡知を日々の詩作や共同詩、他ジャンルの表現に活かすキッカケ作りが出来ればと考えています。

是非、お気軽にご参加下さい。

 

《進行予定》

1、連句の歴史

2、連句のルール

3、実作(行けるとこまで行ってみましょう!) 

 

参加費:1000円

ご予約は workshop301@outlook.com まで