Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

アイリスト・美容師・エステ・ネイル・ブライダルの求人|スタッフクリエイション

アイリスト経験者のアンマッチ【例1】

2016.09.07 04:49

6月以降

弊社には沢山のアイリスト経験者の方がお越しいただいてます。

多くの方がお越しいただくからこそ

経験者一括りではないなという

事例が沢山でてきております。

その事例が多くあるからこそ

アイリスト採用時のアンマッチを減らすことができています。


例1)予約時間の問題・・・

本数と予約時間の関係性はアイリストさん自身も特に気にされており

採用側のオーナーさんも気にされているのでアンマッチが少ない傾向には

あるのですが

盲点があるとすれば、1日何人の入客でその予約時間だったかという点です。

1日3名程度の入客の120本1時間の入客と

1日6名入客の120本1時間の入客は話が違います。

ココまで踏み込んだ話がなく

入社してしまうと、実は5〜6名になるとスピードダウンしてしまうことがあり

当初と話が違うということになり

採用者とアイリストさんの関係悪化に繫がったり

アイリストさんが自信を無くしてしまったり

と退職の可能性を増してしまいます。


なので当社の面接では

入客数のギャップが発生している場合には

慎重に慎重にお話をさせていただき


自信が無い場合には、少し予約時間が長めのサロンさんを

ご紹介しています。まずは1日当りの入客数アップに慣れてから

タイムアップにチャレンジすることをお勧め致します。


私共の仕事は転職サポートですので

転職が無くなってしまうと業が無くなりますが

美容業界の転職回数を減らすという使命を持って

取り組んでいかなればならないと

思っています。


2016年9月7日

小松 正人