Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Ganga maa Yogi’s home

〜体質別ケア〜 アーユルヴェーダDrによる講座・監修『アーユルヴェーダ・セルフケア&ドーシャバランス・ヨガシークエンス』

2023.11.01 14:34
オンラインワークショップ

〜体質別ケア〜

アーユルヴェーダDrによる講座・監修
『アーユルヴェーダ・セルフケア』
&
『ドーシャバランス・ヨガシークエンス』


※こちらはリピート開催講座となります

Ganga maa Yogi’s home と北インドのリシケシュにある『VEDANTA Rishikesh Ayurveda Clinic 』との共同開催。


医師の最高資格・医学博士号を持つインドのアーユルヴェーダDr.ラストギ先生が、アーユルヴェーダ医学におけるトリ・ドーシャ説に基づき、私たちが日常で行える体質別健康法をお伝えしてくださいます。


私たちの身体を構成するパンチャマハブータ(5大元素)の組み合わせや、その生まれ持ったエネルギーバランスにより私たちは『個々の性質』を持っています。

これを私達は一般的に " アーユルヴェーダ体質 " などと呼んでいます。


実際には、私たちの内側ではこの生まれ持ったエネルギーバランス(プラクリティ)の状態から、季節や行動、食べ物、1日の時間帯などによって、常に変化を示しているのです。


本来の自身の生まれ持ったエネルギーバランス(プラクリティ)からアンバランスな状態(ビクリディ)へと移行し、その状態が長く続くことにより私たちの身体は不調を起こしていくのです。


これがアーユルヴェーダの疾病基礎理論です。


理論に従って、日常の行動や食事法などに注意し、体質別のセルフケアを取り入れていくことは、とても有益で大切なアーユルヴェーダの健康法になります。


今回のWSでは、アーユルヴェーダの3つの体質別の健康法について、一つ一つ丁寧にご紹介していきます。


「アーユルヴェーダライフ」の情報が、ギュッと詰まった3日間です。


ご自身で活用する為に。

誰かの健康をサポートする為に。


アーユルヴェーダDrから直接学べるこの貴重な機会に、是非ご一緒に楽しんで学んでいきましょう。



🍀☘️🍀 ワークショップ日程 🍀☘️🍀

※当日参加出来ない方にはビデオ録画視聴対応します。(講座翌日より7日間対応)


1月6日(土)13:00-15:00@zoom

『vattaドーシャのバランスケア』

ビデオ配信講座

『ドーシャバランス・ヨガ  vatta編』



1月13日(土)13:00-15:00@zoom『pittaドーシャのバランスケア』

ビデオ配信講座
『ドーシャバランス・ヨガ pitta編』



1月20日(土)13:00-15:00@zoom『kapha ドーシャのバランスケア』


ビデオ配信
『ドーシャバランス・ヨガ kapha編』



〜 15のサブドーシャ 〜

本質を理解するために学ぶべきポイント


※こちらはリピート開催講座となります


1月27日(土)13:00-15:00@zoom





【ワークショッププログラム】


〜 体質別ケア 〜


①ライブ講座(120分): アーユルヴェーダDrによる講座(担当:Drラストギ)

+アーカイブ配信7日間付き


②ヨガクラスビデオ配信(45分): 毎回7日間配信 ドーシャバランス・シークエンス

アーユルヴェーダDr監修(担当:Tomomi )



〜 15のサブドーシャ 〜


①ライブ講座(120分): アーユルヴェーダDrによる講座(担当:Drラストギ)

+アーカイブ配信7日間付き


※各日単発受講可です




アーユルヴェーダDrから直接学べる貴重な機会。

Drレベルの知識から私達にわかりやすく丁寧にお伝えくださると、毎回好評を頂くラストギ先生の講座です。

すでに学んでいるコンテンツだとしても、きっと新たな学びに出会える事でしょう!

毎回、質疑応答時間もありますので、是非、お気軽にご質問ください。


ドーシャバランスの為の、アーユルヴェーダレシピをご紹介します。

誰もが自宅で取り入れやすい、シンプルなレシピを厳選してお伝えしていきます。


代表的なスパイスや身近にある植物油などを活用したホームレメディもご紹介。

アーユルヴェーダライフのアイテムは、実は身近に沢山あるのです。

後は方法を学ぶだけで、今日から実践していけますね。


アーユルヴェーダDr監修の元、3つのドーシャのバランスケアのためのヨガシークエンスもご紹介いたします。

こちらは、Tomomiが担当し皆さまにビデオ配信でお伝えさせて頂きます。




⚜️ 講師紹介 ⚜️

【アーユルヴェーダDr】
Gopal Krishna Rastogi 
(ゴパール・クリシュナ・ラストギ)


【ヨガ担当】
Tomomi

【二人の詳細プロフィールはこちらから】


【お申し込み】

詳細、お申し込みはこちら

(クレジットカード、コンビニ支払い決済)


※銀行振り込みご希望の方はこちら

(振り込み手数料をご負担頂きます。講座詳細、受講料金などは、上部お申し込みリンクからご確認下さい)