Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Fukase e Giulietta

2020.12.26 09:06

ひと月ほど前になってしまいますが、タイヤのローテーションをしました。

装着から5,000㎞です。写真は前後ローテーションをする前の左前タイヤ。気がつけばそれなりに減ってます。


こちらは後輪。キャンバーの関係で外側ブロックのバリが残ってます。内側の写真を撮ってないのでわかりませんが、どれくらい差があるのか。

ローテーション後のフィーリングがそんなに大きく変わらないことから、そんなに偏った減り方はしていないのかなと。

装着時に以前に履いていたイーグルF1に比べるとステアリング切り始めのレスポンスが緩やかな点は変わっていません。いわゆる「アタリ」が付いてくるともう少しシャープになるかなと思いましたが、変わりませんでした。この点についてはイーグルF1の方が好みです。

車を軽く感じさせるというか、身にまとう感覚は変わらず、ついついDynamicレンジに入れて楽しんでしまいます。


子供の頃は、長岡鉄男さんの自作スピーカーを真似てベニヤ板でスピーカーを作っていましたが、隔世の感ですね、当たり前てすが。

聞きたい音楽があると、まずは車に乗り込みます。

ダブルダイヤモンドコートも年に一度のメンテナンスをしました。レジン被膜の下にガラスが二層になっていて、今回はレジン皮膜だけを整えました。次回はガラス層まで含めて整えるメンテナンスをしようと思います。


写真でうまく伝わらないですが、テロテロ感復活です。


「Fukase(釣り)」の方は、このご時世でもあり、大会もなくなり、すっかり回数が減りましたが楽しむ程度につづいてます。