Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ドム、人生初の…

2021.01.05 04:24

「ドム 人生初の…」

いつもご支援をいただきありがとうございます


お正月と言えば「お年玉」

もう私は渡す側になりましたが、

子供にとってはお正月の大イベント

これで欲しいものが買えるか?

貯金箱が潤うのか?

ハラハラドキドキです


ドムは手元にあるお金があると使ってしまう!

と考え

将来の事を考えて

ぽくぽくぽくぽく…ちーん、、、

「銀行に預けたら手元にないから使わないのではないか?」という結論に至り

冬休みの課題に「口座開設をする!」と目標をつくり


銀行へ


その前に口座を開設するには何が必要か?を調べ

①顔写真付きの身分証明書(ドムの場合はマイナンバーカードを使いました)

②印鑑

③未成年の場合は保護者の身分証明書

のアイテムを持ち

いざ、銀行へ!


入り口には丁寧に案内してくれる行員の方

「ご来店ありがとうございます

今日はどういったご用件で」


ドム 「口座を開設したいんです」

行員 「ありがとうございます。失礼ですがご成人されていますか?」

ドム 「高校生です。」

行員 「何か身分証明書をお持ちですか?保護者の方も」

ドム 「マイナンバーカードを持ってきました」

行員 「ありがとうございます。印鑑もお持ちですか?」

ドム 「はい。」

行員 「ありがとうございます。それではご案内いたしますので、〇〇の番号の窓口の前の椅子にお座りになりお待ち下さい」


さすが銀行、丁寧だ

市役所もこのくらい丁寧にならないものか?


行員「〇〇番号札をお持ちのお客様、●●番号の窓口までお越し下さい」


ドム、緊張し過ぎて吐き気がしたらしい


行員「本日はありがとうございます。ご口座の開設でよろしいでしょうか?」

ドム「はい。」

行員「貯蓄を目的としたご口座の開設との事ですが、積み立てのご口座か、アルバイトのご給料などを振り込まれたりする普通口座とどちらにされますか?」


ドム、もうちんぷんかんぷん

ドムはいつでも引き出せたり、預けられる口座にしたい

と行員の方に伝えました


行員「では普通の口座にいたしましょう。可愛らしい絵が入った物とノーマルの物と通帳が選べますがどちらになさいますか?」

ドム「ノーマルで」

行員「かしこまりました。それではお名前、ご住所、お電話番号をご記入して下さい」

力が入るドム


行員「では、最後に印鑑を押していただきたくお願い致します」

またまた力が入るドム


印鑑てきれいにいかないものですよね

そして、しばらく待つ

できました!

ありがとうございます♪


さっそくできたてホヤホヤの通帳にATMから入金

「ATM、さっぱりわからん」とドム


最初は誰もわからないもの

だんだんと、ゆっくりでいいんだよ

ドムのお年玉は銀行という名の大きな鍵のかかった

貯金箱へと行きました


お金は大事だよー

ドム、一つ大人の階段を登りました


終わり