下半身の柔軟性と気功
2021.01.05 23:00
気功のブログです
いくら気功で調子よくなっても、姿勢が悪くては元も子もありません。
気功はマッサージや整体よりも戻りにくくはなりますが・・・。
それでもです。
良い姿勢を心掛けましょう!
いくら調整しても、下半身が固くては無駄です
お勧めのケアは、足首回し、膝回し、股関節回し
痛い時はやってはダメですよ!
痛い時は患部に触れない気功で施術をして、何回か通う事をお勧めします。
そのほうが戻りにくい身体になります。
その後痛みが無くなったら、下半身を柔軟にします。
昨日は、近所のラーメンショップまで
車で、2分,3分のところにあるラーメンショップ122号騎西店

ネギチャーシュー
お勧めはスーパーチャーシューですが、かなりお腹がパンパンになるので、何か作業を行う前には辞めておいた方が良いと思います。
諦めていた腰痛などが楽になり、やがてならなくなる
そんなのが自分にもできると思ったらわくわくしてきますよ。
ピンときた方は、ぜひ
お問合せ
https://nyannkosennsei.jimdofree.com/

最後まで読んでいただきありがとうございます
今日も、ご機嫌で良い一日をお過ごしください