アロマテラピーを始めて変わったこと
2021.01.22 07:21
精油を使う方法が増えたこと
香りを嗅ぐ方法として何かディフューザーがないと使えないと思っていたのが
ティッシュに1滴でもいいし、ちょっとふたを開けて嗅いだり
重曹に混ぜて入浴剤として使用したり
気軽に使うことが増えました。
せっかく購入したお気に入りの1本の精油を、使い切ることができるようになりました。
保存状態にもよりますが、柑橘系は、開封後半年、そのほかは1年が目安とされています。

アプリで簡単、無料ホームページ作成
精油を使う方法が増えたこと
香りを嗅ぐ方法として何かディフューザーがないと使えないと思っていたのが
ティッシュに1滴でもいいし、ちょっとふたを開けて嗅いだり
重曹に混ぜて入浴剤として使用したり
気軽に使うことが増えました。
せっかく購入したお気に入りの1本の精油を、使い切ることができるようになりました。
保存状態にもよりますが、柑橘系は、開封後半年、そのほかは1年が目安とされています。