己書道場のお題作り
2021.01.13 21:00
こんにちは。住まいのおせっかい家です。
1月28日のおせっかい家己書道場の初幸座に向けて色々準備中です。
まとまった時間を作って、己書のお題の作成をしました。
初回の体験の時は、ひらがなから始めます。
「ありがとう おかげさま」と葉書に描けるところまで。
2回目は漢字のお題。
先月の綾西バザールでも配った「感謝」から始まって、「楽しいから笑うんじゃない 笑うから楽しいんだよ」まで描けるように。
自分が己書を始めた3年前を思い出しながら、
まさか師範になるとはなぁと感慨深い気持ちで描いていきます。
基本的な己書の基礎が詰まっていて、描いていて楽しい。
なかなか納得がいくように描けずに、何度かお題も作り直しましたが、それさえも楽しい。
ワクワクしてきます。
1月28日は、綾西バザール商店街の喫茶めだかの楽校での開催。
テーブルにはアクリル板も設置してくれて、当初の予定人数よりだいぶ少なくして、3人までしか募集していません。
こんな時だからこそ、感染性対策を万全にして幸座を開催する予定です。
免疫力を高めるためには、笑うことはとっても大切。
楽しいという気持ちになって、笑顔で自粛期間を過ごすためにも己書の役目があると思ってます。