英国ロイヤルバレエ団のプリンシパル高田茜が日本での初全幕主演! 元英国ロイヤルバレエ団プリンシパル、ヨハン・コボーによる新作「シンデレラ」。今だからこそ届けたい最高のファンタジー!
英国からの新規入国の一時停止の措置を受け、入国不可能となった英国ロイヤルバレエ団のプリンシパルのフランチェスカ・ヘイワードに代わり、同プリンシパル高田茜がゲスト出演決定!
NBAバレエ団が2021年2月6日・7日東京文化会館で世界初演する新作「シンデレラ」に英国ロイヤルバレエ団のプリンシパル高田茜が出演決定!日本での初全幕主演となる。
NBAバレエ団新作「シンデレラ」は幾度となく開催中止の危機を乗り越え、ようやく本番を迎える。
当初9月に来日を予定していた振付家ヨハン・コボーは、新型コロナウイルスの影響で入国制限となっていた英国から、やっと11月に来日することができ、14日間の隔離期間を経て12月からようやくリハーサルが始まったところだった。
ゲストには英国ロイヤルバレエ団のプリンシパルのフランチェスカ・ヘイワードを迎える予定となっており、12月下旬に来日予定だった。しかし英国での新型コロナウイルス変異種の流行を受け、政府による英国からの新規入国の一時停止となり、フランチェスカ・ヘイワードが入国不可能となった。
ヨハン・コボーも12月中旬に一旦英国に帰国しており1月に再来日予定だったが、英国からの入国が一時停止となれば来日できなくなり、公演中止が危ぶまれた。
しかし再来日であったため、入国が可能となり12月下旬に再入国を果たし、再度の隔離期間を経てリハーサルを再開することができた。
フランチェスカ・ヘイワードの代役として、帰国していた同英国ロイヤルバレエ団プリンシパルの高田茜に急遽オファーしたところ、高田はこのオファーを快く承諾。
2月6日のシンデレラ役はこの上ない代演、高田茜に決定した。
高田茜はシンデレラ役のデビューであり、日本での全幕主演が初となる。
その正確なテクニックと華やかなオーラでどのようなシンデレラとなるのか期待が高まる。
■高田茜 [英国ロイヤルバレエ団プリンシパル]
3歳よりバレエを始める。
2006年よりボリショイバレエアカデミーに2年間留学
2008年ローザンヌ国際バレエコンクールにてスカラシップ賞及びオーディエンス賞を受賞。
同年、英国ロイヤルバレエ団にて研修生として入団。
翌年2009年アーティストとして同バレエ団に正式入団をする。
2016年同バレエ団のプリンシパルに昇進する。
レパートリーは、“白鳥の湖”、“眠りの森の美女”、“くるみ割り人形”、“ドン・キホーテ”、“ジゼル”、“ロミオとジュリエット”、“マノン”、“マイヤリング”、“ウルフワークス”、“コッペリア”、“不思議の国のアリス” などがある。
■作品紹介
誰もが知っているシャルル・ペロー原作の物語、「シンデレラ」。バレエ版「シンデレラ」は振付家によりさまざまなアレンジがされている。今回、ヨハン・コボーが手掛ける「シンデレラ」は、信じることの大切さ、過酷な状況で“真実の愛”を見つける少女の夢と友情の物語。
今回、NBAバレエ団は1年以上前からこのプロジェクトを開始。
4月からオンラインでのヨハン氏とのミーティングがスタートし、新規製作の舞台美術、衣裳に関して何度も話し合いを重ねて来た。
ところが、新型コロナウイルスの影響で2020年に上演予定だった公演が相次いで中止となり、バレエ団を維持するだけで精いっぱい、上演自体が危ぶまれる状況に。
そこで衣裳製作費のクラウドファンディングに挑戦し、約2か月で202名より目標額300万円を上回る418万円の資金を集め、ようやく「シンデレラ」上演に踏み切ることが出来た。
振付は主役からコールドバレエに至るまで、難しいステップやリフトが組み込まれ、次々と展開していく。プロコフィエフの美しい音楽に溶け込む振付、新規製作の舞台美術、そしてクラウドファンディングで集めた資金で製作した衣裳、見たことのない新しいシンデレラを是非楽しんでいただきたい。
7日のシンデレラ役にはNBAバレエ団の新星、野久保奈央が大抜擢。ジュニアの頃に地域コンクールで芸術監督久保紘一の目に留まり、高校生でNBAバレエ団と共演を果たし、その後入団した。そんなシンデレラストーリーを持つ彼女にぴったりの役柄だろう。「自分なんか、バレリーナになんてなれるわけない...そんな自信のないところが私の様で。リハーサルを通してシンデレラと一緒に成長していきたい」と話す。類稀なテクニック、身体能力、そして若々しく快活な踊りは今見ておくべきだろう。
世界中が味わったことのない不安に襲われ、希望や夢を失ってしまいそうな今だからこそ、シンデレラと一緒に夢の世界を旅してほしい、そして今だからこその感動を味わってほしい。
■ 公演概要
【公演名】NBAバレエ団『シンデレラ』
【公演日】2021年2月6日(土) 開場17:15開演18:00
2021年2月7日(日) 開場13:15開演14:00
【公演場所】東京文化会館 大ホール
【料金】SS席12,000円 S席10,000円 A席8,000円 B席5,000円
※3歳未満の入場はご遠慮ください。
※緊急事態宣言の発出を受け、収容定員の50%以内として上演いたします。
感染状況により変更が生じる場合がありますので、ご来場前にバレエ団WEBサイトをご確認ください。
■ チケットご購入
● NBAバレエ団 http://www.nbaballet.org TEL:04-2937-4931(月~金/9:00~17:00)
●チケットぴあ https://t.pia.jp(Pコード:502-743)
●イープラス https://eplus.jp
●東京文化会館チケットサービスhttps://www.t-bunka.jp/tickets/ TEL:03-5685-0650(10:00~18:00(休館日を除く))
■ヨハン・コボー[元英国ロイヤルバレエ団プリンシパル]
英国ロイヤルバレエ団とデンマーク・ロイヤル・バレエ団でプリンシパル・ダンサーを務め、デンマーク・ロイヤル・バレエ団ではコッペリア、ジゼル、白鳥の湖、ラ・シルフィード、ナポリ等、英国ロイヤルバレエ団ではジゼル、ドン・キホーテ、オネーギン、バヤデール、シンデレラ、うたかたの恋、マノン、ロミオとジュリエット等多数主演。アメリカン・バレエ・シアターやマリインスキー・バレエ、ボリショイ・バレエ・東京バレエ団等世界の有名バレエ団で主演し輝かしい経歴を誇る。
振付家としてはドン・キホーテ、ロミオとジュリエット、ジゼル、レ・リュタン、ラ・シルフィード等振付けた。
2013年から2016年までのルーマニア国立バレエの芸術監督在任期間中、アシュトン、キリアン、バランシン、マクミラン等の作品を初めてルーマニアに紹介し賞賛を受けた。ガラ公演は、アリーナ・コジョカルとの東京公演、NYリンカーン・センターやクィーン・エリザベス・ホールでのチャリティ公演など多数ある。
2018年のヌレエフの伝記映画「ホワイト・クロウ」でバレエ・アドバイザー及び振付を担当した。
メディアにも多数出演し、アイチューンズのストリーミング配信にアリーナ・コジョカルと共に出演し、クラシック部門ダウンロード第一位になる。1999年BBCのライブ放送でロイヤル・オペラ・ハウスの再オープン祝賀会で踊る。
ダンサーとして、1993年エリック・ブルーン・コンクール金賞、1994年ジャクソン国際バレエ・コンクールでグランプリ、ヌレエフ・バレエ・コンクールでグランプリ等受賞。振付家として、ラ・シルフィードで2006年にローレンス・オリビエ賞にノミネートされ、ダンス・ヨーロッパやゴールデン・マスク賞など多数ノミネートされた。
■NBAバレエ団
所沢及び埼玉で唯一のバレエ団として活動中。コロラドバレエ団プリンシパルとして活躍した久保紘一が芸術監督を務める。1993年より古典作品とコンテンポラリー両方のレパートリーを持ちながらも、アイデンティティのある、より高いバレエ芸術の創造と普及に努め、文化の向上に寄与することを目的として、年間を通じて国内トップレベルの公演を主催している。2014年に上演した「ドラキュラ」は、アメリカで大旋風を起こした作品の日本初演で、広く話題を呼んだ。2015年には「HIBARI~すべての美空ひばりファンに捧げる」、2016年には「死と乙女」(和太鼓奏者林英哲氏、作曲家新垣隆氏と共演)、2018年「海賊」(新垣隆一部作曲・編曲)。また、2019年3月に発表した久保紘一版「白鳥の湖」では、輪廻転生をテーマとした斬新なストーリーと演出で高い評価を受けた。毎年1月の「NBA全国バレエコンクール」は“世界に羽ばたく若きバレリーナの育成”をモットーに、国内最大規模のコンクールを開催。ローザンヌ国際バレエコンクールで優秀な成績をおさめるバレリーナを数多く輩出している。最近では映画「翔んで埼玉」に男性ダンサーが出演するなど幅広い活動で注目を集める。
■ スタッフ
芸術監督:久保綋一
振付・演出:ヨハン・コボー
原作:シャルル・ペロー
作曲:セルゲイ・プロコフィエフ
指揮・編曲:冨田実里
演奏:NBAバレエ団オーケストラ
主催:一般財団法人NBAバレエ団
【一般財団法人NBAバレエ団】
〒359-1102 埼玉県所沢市岩岡町281-11
mail:nba@nbaballet.org