イラストコンテスト raytrektabイラコン
今回 pixiv開催「raytrektabリリース記念 イラストコンテスト」
に作品を応募しました。
テーマ
タブレット「raytrektab 8インチモデル」の下記①〜⑤の特徴を1つ以上含んだ、個性豊かな擬人化キャラクターを自由に描く
「raytrektab 8インチモデル」の特徴:
①いつでもどこでもアイデアを形にできる
創作のスタート地点はいつでもアイデアをアウトプットするところから。
raytrektabは布団の中でも外出先でも、パソコンの前にいられないときでも手軽にアイデアを書き留められるデジタルスケッチブックです。
②小型だけどパワフル
ペットボトルよりも軽い8インチのコンパクトサイズにパソコンと液タブとしての機能を内蔵。
③快適な描き心地
ワコムによって専用チューンナップされた最適なファームウェアを採用(低遅延、高スキャンレート(360Hz)、傾き検知対応、筆圧4096段階)。紙にえんぴつで線を引くときには当然遅延がないように、raytrektabは低遅延でより自然な「デジタルスケッチブック」としての描画体験を追求しました。
④お絵描き用途を意識したこだわりのデザイン
従来品からデザインを全面的に見直し、描きやすさ、扱いやすさを意識した設計を行いました。
・白基調で丸みのあるユニセックスデザイン
・一方で画面のふちには黒色を選定。液晶面への色干渉が少なく締まりのある液晶画面の見え方を実現。
・手持ち使用を念頭に置いた表面加工と重量設計
⑤デジタルお絵かきがすぐ始められる
『raytrektab』で必要なものが全部揃う。本体だけでなくスタイラスペン、ペイントソフト(CLIP STUDIO PAINT)が付属するのでデジタルお絵かきをすぐに始められます。
今回上記の ①②④⑤を踏まえたイラストを制作したのでそのメイキングになります
【キャラクターデザイン】
ーキャラデザ案ー
キャラクターの大まかなデザインをいくつか作りました
テーマ②より小柄な少女にしたい
シルエットだけでキャラクターがわかる特徴が欲しい
の点を踏まえてアイディアをかためました
ー書き込みー
形や内部構想
↓
大まかなカラーリング、細部の描写
↓
本書きのラフ、カラーラフ
↓
本書きの順で制作しました
この時点ではヘソだしで元気っ子さ 大胆さを出していました
テーマ④より白をメインカラーに置き黒のラインを多用し黒縁を表現 付属のペンのロゴマークの青をアクセントカラーにしました
テーマ⑤の付属品のペンやソフトもデザインに起用しました
タブレットということで 機械的、近代的を表現したかったのでビニール素材や無機物を連想させる直線を多用しました
ー設定ー
文や絵をつけて細かく設定をつけました
後からイラストを制作するので描き慣らす、どんな女の子なのかを理解する ことを焦点に制作しました
見た人がこの女の子に愛着がでる好きになってもらえるように性格や様々な表情を描きました
完成です
電子的、タブレットっぽさがでていなかったので黒のインナーにカラーサークルを描きました
メッシュや髪飾りは目を引きたい部分だったので 赤黒で色を塗り他の青メインの色に差をつけました
【イラスト制作】
ーテーマー
イラストを制作する前に自分の意見をまとめました
私は思考が脱線して裏を返したアイディアを起用しがちなので その対策として何を伝えたいか 何を求められているかを書き出しました
ー構図ー
構図を練りました 主にテーマ②を踏まえて大胆さを表現
女の子がユーザーを外へ連れ出してくれる を伝えたかったので女の子がユーザーの手を引き 世界に飛び込む構図を考えました
なかなか画面との境目だったり テーマに沿ったものなのか?とか考えながら制作したので時間がかかりました
最終的に二枚目の上二つを合体させる で決まりました
ーラフー
構図ラフから選んだ二つを合体しました
この時点では 最終的のイメージ ではなく テーマや構図から選抜したイメージをとりあえず漬け込む ことに着目しました
ーカラーラフー
ここで画面の配置や空気感 遠近感を調節して 最終的のイメージ に近づけました
最初に白黒で明暗の差で女の子を目立たせるように着色しました
次にカラーで書き込み
今回のイラストは 世界の鮮やかさ 眩しさ を表現したかったので鮮やかな色を多用しました
様々な色がある中 どのように影をつけていくべきか 女の子が背景に負けていないか 鮮やかな部分が多くて目立つ絵にならないのではないか
など悩みながら制作しました
自分は色に関しては自信があるのですが
鮮やかすぎるのでは?他の人から見たら?と考えたので この辺りからTwitterのDMで人に見てもらったりアドバイスをもらいながら制作しました
ー書き込みー
アドバイスの中でも指摘が多かったのが 握られている手 でした
私自身ての描写が苦手なことや 構図の中で手前にあり 目立つ部分 であるので何度も調節して その度に人に見てもらいました
そんな中で今回は 写真をトレースする方法 を使いました
以前お絵描き系Vtuber焼きまゆるさんの「手の書き方」で 写真を撮ってトレースしよう!と紹介されていました
その中で「描けないなら 写真を撮ってトレースした方が 自分のためにも 依頼主のためになる!」とおっしゃっており
手を描けない自分に負い目を感じて 見て描こう としていた自分の考えを覆されました
ー背景ー
今回の背景では初めての有料3D素材を使用しました
以前も何度かクリスタの3Dモデルや自転車の3Dモデルを使用しましたが操作が分からなくて断念していました
今回 せっかくの機会だと思いネットサイトやメイキング動画で3Dモデル操作方法を調べて使用しました
背景が苦手で 3Dで違和感なく制作できるか不安でしたが 短い時間で綺麗にできたので満足しています
時短にもなると思ったのでこれから積極的に使用していきたいです
ー線画ー
いつもは厚塗りメインですが 背景と差別化 画面の整え方 を考えて線画をしました
しかしなかなか上手くいかなくて苦戦しました
もともとgペンや強弱のあるペンの力加減が苦手だったのもありなかなか納得のいくものがかけませんでした
その中で好きな線画を描くイラストレーターの「米山舞」さん「famy」さんの線画をトレースしてみました
その中で
・顔の周り(前髪や鼻や口)の線画は他よりも細い
・目と輪郭の線画が一番絵の中で太い
・衣服はあまり強弱がない
などの共通点がありました
これらのポイントを踏まえた上で線画を制作しました
ー完成ー
背景と結合して完成です!
今回 自分がどれだけできるかを試したくてイラストコンテストに参加しました
絵を描いている中でキャラクターデザインをさせてもらう機会があったり キャラクターデザインについてアドバイスやお話を求められたりしてレベルアップを目指していました
なのでこの機会を逃すまいとこのイラストコンテストに参加しました
当初はキャラクターデザイン楽しい!やりたい!と思い描き始めました
しかし描いている中 プロも参加してる… 私なんか…など不安もありました
描き終わった頃には 私ってここまで描けるんだ!ここまでこだわって描けるようになったんだ!とこの一年間の成長を実感して完成できたことに
とても感動しました
なかなか時間を作ることもできずに全力を注いで描くことは久々でした
また定期的に全力を尽くしたイラストを描きたいと思いました!
完成した中で
この手の部分は 部屋に篭っているユーザーがタブレットの中にいる女の子に引っ張られ世界に飛び出す ことを表現したかったのですが
アイディアが表現できなくてわかりにくくなってしまいました
自分でもどうしたらいいのかわからなかったのでTwitterで意見を求めました
・電子的エフェクトをつけてみる
・触れてる部分にエフェクトを入れて魔法感をだす
・画面との境目を描き 入ってるを表現する
がありました
このアイディアをもとに次回も色々アイディアを出し積極的に描いていきたいと思います