Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

becomeに[似合う]という意味がある訳

2016.09.16 04:45

becomeは基本的に[~になる]の意味で使われることが一般的です。


Ex. I want to become famous. 


[似合う]という意味もあるということを追加の意味として覚えた人がほとんどだと思います。しかし、この意味はどのように解釈しても[~になる]から派生したとは思えません。


実はこの[似合う]とう他動詞の用法はある勘違いから生まれたと言われています。


いまはほとんど使われることのないcomelyという単語があり、意味は[<女性が>顔立ちが良い、見た目が良い]です。この単語を使ってひた人々がbecomeという単語を見たときに-comeが入っているからcomelyのように[見た目が良い→似合う]的な意味合いがあってもおかしくないんじゃないかと勘違いして[似合う]という意味が付加されてしまったのです。