Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ENG公式ホームページ

関ヶ原で一人

2021.01.20 06:49

ENG第3回公演

「関ヶ原で一人 ~lonely SEKIGAHARA~」

作・演出 久保田 唱(企画演劇集団ボクラ団義)

総合演出 佐藤修幸(DMF/ENG)

【日時】2015年9月30日(水)~10月4日(日) ※全8回公演

【劇場】六行会ホール http://www.rikkoukai.com/publics/index/7/

    住所 〒140-0001 東京都品川区北品川2丁目32-3

【タイムテーブル】

09月30日(水) 19時

10月01日(木) 19時

10月02日(金) 14時/19時

10月03日(土) 13時/18時

10月04日(日) 12時/16時

【チケット】

S席:5500円(特典付き、前方S席・後方S席)

A席:4500円(S席を除く全ての席)

当日券:A席5000円/S席5500円

タイムテーブル

【キャスト】

大神拓哉 (企画演劇集団ボクラ団義)

木本夕貴 (ソニー・ミュージックアーティスツ)

高城元気 (アイムエンタープライズ)

沖野晃司 (企画演劇集団ボクラ団義)

竹石悟朗 (企画演劇集団ボクラ団義)

中野裕理 (株式会社トキエンタテインメント)

福地慎太郎 (FLIPLIP)

久保亜沙香

竹内尚文(少年社中)

内山智絵 (少年社中)

門野翔 (@emotion)

斎藤未来 (株式会社フジプロダクション)

森下まぐ(スピカエージェンシー)

末野卓磨(エースクルー・エンタテインメント)

井上賢嗣(北区AKT STAGE)

芹澤良(進戯団夢命クラシックス)

平山空 (企画演劇集団ボクラ団義)

寺田有希

春原優子 (企画演劇集団ボクラ団義)

福田智行 (企画演劇集団ボクラ団義)

佐藤圭右

伊藤翼(Rock×Lock)

澤田圭佑(SHOW-BZ/刀屋壱)

齋藤伸明(黒雪構想)

林田寛之(PUMP×EARTH)

橋本浩人

いしいはじめ

山本卓(山本屋/afro13)

CR岡本物語(PMC野郎)

齋藤彩夏 (ヴォーカル)

我善導(WAHAHA本舗)

石部雄一 (スピカエージェンシー)

ENG第三回公演『関ヶ原で一人』オープニングダンス

【あらすじ】

時は2015年現代。とある高校で日本史を教える歴史教師、【木下たすく】特に戦国時代に熱い拘りを持つ彼には、大好きな戦国時代の終焉直前にただ一つ、許せない戦いがあった。西暦1600年、9月に巻き起こった天下分け目の大戦(おおいくさ)。「関ヶ原の戦い」である。

歴史上、結果的に勝利した徳川家康(とくがわ いえやす)にも、その後の彼によって開かれた江戸幕府にも、全く文句の無い【たすく】だったが、どうしても許せないのがその決着に至るまでの経緯であった。生徒たちに熱く関ヶ原について語る木下たすくの熱が最高潮に達した次の瞬間、彼の目の前に広がっていたのは高校の教室から一転、戦国時代の山の中だった。そして更にそこで彼が見たのは、関ヶ原の戦いで彼が許せないほどの活躍をする筈のある一人の武将が、【死】を迎える瞬間であった…。

ENG第三回公演は、現代の歴史教師が戦国時代末期へタイムスリップ!歴史を教え続けてきた一人の男が、突如歴史の波に巻き込まれる!?

男がタイムスリップした先はあの【関ヶ原の戦い】よりも前の時間であった。しかし戦いの前のはずのその時間で、あの戦いで活躍するはずの人間が死ぬ。早速狂った時間の波を前にして、彼のとるべき行動とは?

第二回公演に続いて、直前のDMFとの提携公演も全回満席の偉業を果たしたENGが、意気軒昂で迎える第三回公演!!

あの関ヶ原の戦いについて、ずっとその気持ちが理解できなかった男が、その戦いの地に立った瞬間思うこととは!?

歴史教師タイムスリップ型大スペクタクル舞台劇!!!

【スタッフ】

音響:山下 菜美子(mintAvenue inc.)

照明:大塚之英((株)ストーリーレーン)

舞台監督:吉田慎一(Y's factory)

舞台美術:吉田慎一(Y's factory)

ダンス構成 : 福地慎太郎

ダンス振付:中野裕理

殺陣:PUMP×EARTH

衣装:加藤佑里恵 熊谷美幸

宣伝美術:tubest

ヘアメイク:平林純子((株)P3Garage)

ヘアメイクアシスタント/佐藤愛((株)P3Garage)

音楽 : 三善雅己

映像:神林裕介

写真撮影:渡辺慎一

パンフデザイン:立花さな

スチール補:タケウチヒロミ((株)P3Garage)

大柳玲於((株)P3Garage)

Web:齋藤伸明

演出助手:森下まぐ

制作:大音文子(ボクラ団義)とみたあきこ