Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

沖縄 宮古島 伊良部島 下地島

2016.09.18 03:14

朝食は話題の『DOUG'S COFFEE』のモーニング。バーガーの方はお昼からなのです。この日は念願の伊良部大橋を渡り伊良部島へ。

自撮りに忙しく周りで困っている人たちも見えないのか、ずーっとひたすらどいてくれない自撮り女子w正直迷惑です!

今回の旅行では本当に自撮り好きの人たちを見かけましたが、人に迷惑かけなければ全く問題ナシ。好きなスタイルで旅をすればいいんですよね。
自撮ラーはスルーして早速伊良部島へ上陸。そこからさらに橋を渡り下地島へ。まずはお目当の

【佐和田の浜】

僕ら以外に誰もいません。こんなに広いビーチに僕ら3人だけ。とても贅沢な時間です。

この佐和田の浜では大きな岩がゴロゴロと転がっていますが、これは1771年の地震の津波で運ばれてきた岩なのだとか。

ちょうど干潮ということもあり見慣れた沖縄のビーチとは一風変わった風景をしばらく眺め次のビーチへ。

下地島から再び橋を渡って伊良部島の

【渡口の浜】

とても広くて砂の細かいビーチです。

岸を見るとゴツゴツと岩場が。何となくオアフ島のノースショアっぽい印象でした。

潮が引いていて水量も穏やかでした。台風16号の影響で風はやや強めでしたがアウトリーフでうねりは弱められているので子供でも遊べました。

伊良部大橋が去年繋がったばかりでまだ人も少なく自然も残っているので伊良部島は超オススメです!

ただそんな伊良部島もまだ観光設備や飲食店は少なく遊ぶにはやや不便さを感じるかもしれません。ここ渡口の浜には入り口に食堂もありシャワーもあるので便利です。

お昼過ぎまでたっぷりと遊んだ為、沖縄そばは麺が無くなってしまいました。。カレーならあるよ、とのことで。しかし海で食べるカレーは何故こんなに美味しいのでしょうか。

食後は少しドライブ。再び下地島へ。下地島空港のすぐ裏の

【通り池】

へ。


残念ながら曇っていた為に色はイマイチでしたが周囲のこの圧倒的な風景。海底火山の溶岩ですね。

まさに地の果てといった荒涼とした眺めにしばし心を奪われました。

伊良部島・下地島はまた別日に訪れることになります。とにかくオススメです!