APPLAUSE & L'ARDEUR (アプローズ&ラデュール)沖縄宜野湾 骨格診断カット•オトナメイクレッスン•美と心を開花させる自分軸ビューティライフデザイン

炭酸スパとトリートメントでツヤ髪に大変身❤️

2016.09.22 18:00



今日はツヤ髪に劇的変身を遂げた写真を(*^^*)


こちらです!!*(^o^)/*



髪の毛の質感が激変!!*(^o^)/*

とってもキレイになりましたー!!!



質感だけでなく、髪の毛のボリュームも変わりましたね!(≧∇≦)



これだけ変わると、やはりスタイリングのしやすさ手触りはもちろん、気持ちまで変化します。


自分の一部がツヤツヤになり、なめらかな手触りと心地よい気分になれば


髪の毛以上の変化が起きますよ!

(*^^*)







実はこちらは新規のお客様。


小顔矯正とカットもご希望のメニューでした。

メイクレッスンにもご興味がおありでした。

前髪も切るつもりの予定でした。




しかしながらワタクシ、


全部お断りさせて頂きました。(笑)




まずは、自分のキレイになった髪の毛をみてから、その後で考えましょう。


と。



お伝えして、炭酸スパとトリートメントをさせて頂きました。



この写真の髪は、カットをしていない状態です。




ダメージしたところを切るのはカンタンなんですが


でもそればっかりやると、

ダメージしたら切るしかない、って思ってしまいますよね。


だから、トリートメントをしながらも日々のお手入れの大切さ、

髪の毛の扱い方、シャンプーの仕方など、伝授させてもらいました。


ドライヤーも説明しながら、一緒にやってもらいました。



ご自分の髪が本当はどれだけ輝ける素材なのかを知って欲しかったからです。


私たち美容師が何かしてしまえばキレイになるのは当然のことですが

しかし、毎日髪の毛を触ってスタイリングするのはお客様。


自分の髪の毛をどう扱えば良いのかを知らないと、正しいケアもできません。

むしろ放置するしか無くなってしまいます。


わたしはやっぱり髪の毛に愛情もって接したいですし、お手入れも楽しんで欲しいのです。


だからこそ、伝える。


だからこそ、必要ないメニューはお断りする。


今、必要なものを吟味して施術させて頂く。


ということをしています。


アプローズに通ってくださる常連様たちは、それをよく理解してもらっていますので、

基本は要らないメニューは私に勝手に削除されてます。(笑)



だって、ツヤと髪を愛してますから❤️

*(^o^)/*



そして、結果的に小顔矯正をしなくてもお顔が引き締まり、顔色も段違いになりました。

(お見せできないのが残念)


そして切ろうと思っていた前髪も、

やっぱり長いほうがカワイイ!という事になり(笑)そのままキープ。


メイクレッスンは、髪の毛のお手入れとファッションか決まってから次の段階で

やりましょうという事に。(^o^)/



うん、やっぱりコレ。

自分が見えてくる事が大事なんですよ。





それから、


髪の毛がパサパサしてきたダメージヘアの方にありがちな傾向、思考回路があるのです!





それがこちら⬇️



ひと思いにバッサリ切ってしまおうかな!


前髪でも切ったらイメチェンになるかな?!


なんか最近メイクもヤル気が無くなってきた。


今日もとりあえず髪の毛結んで出掛けよう、、


最近着たい服がない、、


私って何が似合うんだっけ?



ってなります。(-。-;



これは髪の毛が及ぼしている全体的バランスへの影響。


髪の毛が決まらないとイマイチ、全体的なイメージをしにくくなるからです。



だから全体的に自分が何をしたいのか、自分でもナゾな状態になります(笑)


何をしたかったんだっけ?ってナゾが始まって


このバサバサが無くなりさえすれば何とかなるのかなとか思い始めて、

切りたくないのに思いっきり切ろうとしたりして、


結果、切らなきゃよかった。とか

やっぱり長い髪が好きだった、とか

美容師に切られた、とかになりやすい(笑)


自分のファッションとか、メイクとかも同時に全部ナゾになります。σ(^_^;)



だから髪の毛ってとっても大事なんですよ。



髪の毛が印象として与える影響は全体のイメージを約80%左右します。



ということは、


髪の毛がキレイだと、第一印象はいくらでもあげられるという事!!*(^o^)/*




ツヤがあるか無いかで、年齢やイメージや潤い感などが

とってもとっても変わってくるわけです。





手触りがキレイになると気持ちもウキウキします(^o^)/


オンナである喜びやハッピーオーラも満開です。



まずは1番目に入る部分をキレイにお手入れしてみる。


そうしたら次にどこが気になるとか、変えたいとか分かるようになる。



自分が何をしたいかわからないっていう方や

美容室恐怖症の方、美容室ジプシーの方は

まず切ることじゃなくて質感を整えることが大切です。




ツヤを出してみて、自分がどれだけ美しいのか、

美しい素材をもっていたのかを知ること。



でも、もちろん放置したくてしていたわけじゃなくて!


どうしたら治るのか

どこなら治せるのか

どうしたら思い通りの髪になるのかっていう

方法が分からなかっただけなんですよね。



そのために、私たち美容師がいます。

髪の毛のプロがいます。



ただ、美容師にも十人十色。

それぞれの理論や治し方があります。




私のやり方が、お困りの方全てを解決できるわけじゃないかもしれません。


私には私のやり方がありますし、フィーリングや基礎知識だってみんな違います。

私は私の、ツヤオタクを極めてるだけ。




だけど、


知らないことが分かるようになれば


やり方さえわかれば、自分でも扱えるようになっていける。


毎日自分でもキレイにできたら

褒められる事も多くなって自信も出る。


お手入れやって良かった!と思える。


人生が変わるキッカケになる。



私はそう思って、髪の毛を触らせてもらっています。




そしたら髪の毛をもっと自分でも大切にできると思います。


自分の髪の毛も、自分も愛せます。


それができてはじめて、形をどうしようとか

こんなのが似合うかもっていうのが分かるようになってくるんです。(^-^)



キレイになったお客様は、どんどん髪の毛を短かくする方が多いんですよ。


自分の美しさを理解できたり


ツヤをキープしたくなってマメにお手入れをしたり


長い髪の毛に固執しなくなってきたり


長い髪の毛だけが女らしさじゃないんだと理解できたり


ダメージはもう要らない!と髪の毛も断捨離できたり。


好きなものより似合うものがいい、と自らセルフプロデュースできるようになったきたり


メイクを自主的に楽しめたり。



キレイになるとどんどん色んなスタイルに挑戦できるようになるんです。


でもダメージしてるときは何がしたいのかすらわからないんですよね。

だからとりあえず伸ばしておく(笑)


ダメージヘアの人ほど、長さに固執して

切りたくないとおっしゃるパターンが多いんです。


キレイになるとどんどん短かくしたり、こだわりが出てきたり、

ツヤをキープするため、半年に1回しか切らなかったという方も

月1〜2か月に一回のペースで通うようになって下さったりと、

完全に間逆になるからとても不思議です。

(*^^*)


美しくなることは自己愛、自己肯定。


女性に必要なエッセンスですね。



まずは自分の素材を知ることから始めましょ♪



どこから手をつけたらいいのか分からない方は、私がじっくりお教えします(^-^)



YES!  APPLAUSE!  (^o^)/


⬆️久しぶりに使ってみました 笑

ではまた!



AYA