Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ヘアケアサロン ユーシャイン YOUSHINE 河内長野市 千代田 美容室

【解決】フケがでないようにするには!

2021.01.21 06:11

こんにちは!ユー・シャインのともみつです。




本日はフケがでないようにする方法についてです!


フケは乾燥によってできます!

なので、

ココ最近、空気の乾燥とともにフケでお困りのお客様が増えています!


お顔の肌がカサカサしていましたらフケに注意です!

男性のお客様でしたら、髭剃りをしたときに皮膚がポロポロしたら注意してください!


フケは頭皮を保湿したら治まります!


フケの種類は2種類。


脂性ふけ

黄色っぽいベタっとしたフケ。

原因

頭皮がオイリーで油分が多いタイプのひと。

取り切れない皮脂が時間とともに酸化が進み、ほこりや汚れを吸着し、古い角質とまざりあってベトベトした脂性ふけとなる。


乾性ふけ

白っぽく、こするとパラパラと落ちる。


原因

頭皮が乾燥しているタイプの人。

乾燥した角質は通常より早く剥がれるため。




脂性の方でも、元の原因は乾燥から来ていることも!


乾燥

体が脂が必要と察知

たくさん脂がでる

脂をとろうと洗浄力の強い洗剤で汚れをとる

さらに乾燥

さらに脂がでる


ですので、

フケを治したい方はまず頭皮の乾燥を治しましょー!!



おすすめのやり方


洗浄力の強くないシャンプーで洗う

*頭皮を乾燥させないため


しっかり泡をたてて洗いよく流すこと!

*特に脂性フケの方は汚れが残ってフケになるため


トリートメントをする

出来れば頭皮からつけれるものを!

*髪の毛が乾燥すると、頭皮の脂が髪の毛にもっていかれて頭皮が乾燥しやすい。

頭皮から潤せるトリートメントなら◎


シャンプーとトリートメントは

当店一押しのバーデンスをおすすめいたします!


優しく洗えて、頭皮からつけれるトリートメントで潤い◎



お風呂上がりはすぐに髪の毛を乾かす

*濡れたままだと乾燥しちゃいます!


育毛剤、養毛剤などの頭皮の美容液をつける

*育毛剤などは、保湿成分がはいっているのでつけておくと通常より乾燥しづらいです。


今の時期は、朝起きてヘアセットの前に育毛剤、養毛剤などの美容液をつける。

*寝ている間に乾燥がすすむため。

夏場は脂が出やすいので、気にならなければやらなくてOK。



当店では養毛剤もお肌に優しいバーデンスをおすすめしております!!




フケは気にしすぎない


フケがでるからとこする方は要注意です!

「一生懸命言われた通りに、頭皮をケアしたのになんでフケが治らない??」

「今日も朝から髪の毛をわしゃわしゃしたらまたフケでるよー」

フケはこするとでちゃいますよ!


(笑)


こすると乾燥しますし、

せっかく治りかけていた角質(フケ)のはがれるリズムを速めてしまうので、

結果いつまでも出続けます。


まずは、フケチェックはやめてください。

すればするほど治らないんです。


なので、先ほどお伝えしたやり方を一週間はやっていただいて、

その間はフケチェック禁止です!


なかなか、頭皮ケアをしても収まらない方で、

思い当たる節のあるかたは意識してやってみてください。



フケでお困りのお客様!

お気軽にご相談くださいね!!


最後までみていただきありがとうございます🙇‍♀️