Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

coffee澪音

中国雲南省孟連飛鶏(フェイジー)ナチュラルダブルファーメンテーションLiquer chocolate 2019/20

2021.01.21 09:26

中国雲南省孟連飛鶏(フェイジー)ナチュラルダブルファーメンテーションLiquer chocolate 2019/20

全焙煎領域可


※モーツァルトのチョコレートリキュールは入っておりません 


中国の飛鶏(フェイジー)2019/20クロップについては2ロット(flos sophorae sugarとLiquer chocolate)を輸入しており、生産地・品種・精製方法は同じものの現地で品質管理を行っている団体の香味評価の違いにより、商品名が異なっています。liqueur chocolateは浅煎りから深煎りまで全焙煎領域で販売しております(coffee澪音でも香味について終売したflos sophorae sugarと異なっております)


フェイジーのプロセスは、プーアル茶の製法をヒントに精製されています。収穫したチェリーをその日のうちに果肉除去しなければならないところをそのまま放置してしまい、偶然にもその失敗がちょうどよい発酵具合になり、この珈琲は生まれました。それからは味わいの再現性が課題となり、70もの実験を行い再現性を得ています。

チェリーは水につけて選別後、袋につめて一次発酵をさせ、次に通常のナチュラル精製と同様広げて乾燥を行い、2次発酵が行われることからダブルファーメンテーションと言われています


浅煎りでは、李、ベリー、さくらんぼをミックスしたような酸味、ワイニーな味わいを。

中煎り領域から木香が現れ、芳醇な赤ワインのようなコク、アップルブランデーを彷彿とさせる味わいへ。

中深煎り領域では木香とともにカカオの香り、酸味は殆ど消失し、ブランデーを彷彿とさせる味わいとコクも喉越しよく飲み易い味わい

さらに焙煎を進めていくに従い熟成香も増し、深煎り領域ではビターチョコレートのようなコクとボディ、ブランデー、ラム酒をも彷彿とさせる味わいへ。

深煎りはストレートだけでなく、ミルクとの相性もよくなります

全焙煎領域で個性的な中国のスペシャリティをお楽しみください


coffee澪音



お問い合わせ・焙煎豆のご注文は

公式LINE@、ダイレクトメール、ヤフーメール、オンラインショップ(base)にてお願い致します

coffeemioto@yahoo.co.jp

公式LINE@ @173srhrp

オンラインショップ(base)

coffee澪音 または

http://coffeemioto.thebase.in/ 



🌱この🤳のマーガレットは黄色からピンク色に変わります🤗 



#中国雲南省孟連飛鶏ナチュラルダブルファーメンテーションliqueur chocolate 2019/20 

#スペシャリティコーヒー 

#specialitycoffee

#coffee

#コーヒー

#珈琲

#coffee澪音  

#ドリップコーヒー

#dripcoffee 

#九谷陶芸 

#九谷焼 

#伝統工芸品 

#白山九谷色絵遊

#小高裕子

#チョコレートリキュール

#モーツァルト

#mozart

#マーガレット