パーソナル・トレーナー養成コース開講のご案内

2021.01.22 01:33


《トータル・バランス・コンディショニング
パーソナルトレーナー養成コース開講のご案内》

クライアントの自立を目指し、何をすべきなのか、適切に指導が出来るトレーナーの育成をいたします。

《講師》佐藤拓矢 

《会場》JUN de SALON (埼玉県東松山市)

      東武東上線 高坂駅

  オンライン参加可能 (zoom)

   リアル&オンライン、どちらでもOKです。

《受講料》全6回受講 48,000円 税込 (オンライン受講も同額) 

  テキスト腰部脊柱管狭窄症DVD付き(南雲堂)付属

           単発受講も可能 1session 10,000円 税込


《日程》

 2021年3月より、全6回  単発受講も可能です。

   第1回 3月27日(土)13:00〜17:00

   第2回 4月24日(土)13:00〜17:00

   第3回 5月22日(土)13:00〜17:00

   第4回 6月26日(土)13:00〜17:00

   第5回 7月24日(土)13:00〜17:00

   第6回 8月28日(土)13:00〜17:00


人体の殆どをしめ、身体を支え動かす運動器「筋」は、様々な臓器が、食にした栄養を筋に届けることで再生し、呼吸によって収縮します。筋を育て全身の代謝を保つことが免疫の原点です。

筋エクササイズの目的は「硬い筋を柔らかく、弱い筋を強く」です。

筋の連動の根本は、人だけの高次動作「歩」があります。

「歩」が姿勢や筋の機能性を表し、アライメントや筋の硬さ弱さと相互に影響しあっています。

「どの筋をどう動かせば不調に良いのか? 歩きやすくなれるのか?」

お困りの方に真摯に向き合い、これをより良く伝えたい!

心と体に寄り添うトレーナーの育成を目指します。



全6回にわたり、部位別の解剖学的な筋へのアプローチと、整形外科的疾患への対応を考察し、適切な指導ができることを目標とします。


 第1回 3月 体幹&腰背部疾患への対応

 第2回 4月 股関節&疾患への対応

 第3回 5月 膝関節&疾患への対応

 第4回 6月 足関節部&疾患への対応

 第5回 7月 上肢&疾患への対応

 第6回 8月 全身総合連動性


《お申し込み先》 

  佐藤拓矢 official@jtbca.or.jp

       080-6559-6690

  井上潤子 sakurashower916@i.softbank.jp

       090-8561-4564

  ※ Facebook Messenger、LINEがつながっている方はそちらからお申し込みいただいても結構です。

  ※ 養成コース、単発受講の申込期限は日程の3日前まで受付をいたします。