旅にゃんこ新潟編 ~ ネコも注目!「わらアート」がリアルすぎた! ~
2016.09.20 17:53
ふくちゃんが、でっかいカメレオンと対峙????
実は、これ、新潟県新潟市の上堰潟(うわせきがた)公園で今年9月3日・4日限定で開催された「稲わらアート」で出来た、いきもののオブジェたちなんです。
今回は、いきものオブジェが6体出展されていました。
あそこに見えるはオオカミかちら・・・(*´ω`*)
ここ新潟の「わらアート展」は、2008年にスタートし、今年が9回目だそうです。
これはでっかいアリさんでちゅこと・・・(;^ω^)
地元の農家から提供された稲わらを使い、武蔵野美術大学の学生37人と地元のボランティアらが協力して作り上げたそうです。
うむむ・・・なんだこりゃ?(´・ω・`)
どうやらイカのようでちゅね・・・池にイカとはちゅごい発想でちゅ・・・(;^ω^)
ちなみに、ひとつのオブジェを仕上げる製作期間は約1週間とのことでした。
また、つくりあげるのに、50アール(2,741畳≒東京ドーム0.1個分)程度のわらが使われたそうです。
ふくちゃんがカバンの中に入る姿こそ、まるでオブジェな気がします・・・(*^_^*)