大事にしてる事
2016.09.25 14:00
今年、お店で取り組んでいること
質の向上です。
美容院ではカラー、パーマ、ストレート
薬品を使った場合、
ほとんどの薬がアルカリ性です。
他店美容院でパーマ、カラー、ストレート
痛まない薬を使用など言いますが
ちゃんと痛んでいます。
(マニキュアは別です)
痛みになってしまう髪の毛を
お帰りになるまでの数時間でどれだけ
いい状態に戻せるかが大事です。
炭酸や集中トリートメントだけでなく、
大事な
薬をつける前 (前処理)
薬を流す前(中間処理)
薬を流した(後処理)
ここで質が変わってくると思います。
今行ってるお店では何をしてますか?
ではアーテでは、、
薬を使った時には、
約5種類の処理をします!!
(まだまだ沢山処理はありますが、、、)
1、ポリフェノール
髪本来の太さに引き締め、カラーの持続性やパーマのカールの改善、トリートメントの持続性、質感の向上
2、キトサン
アルカリ性を酸性にして、髪の引き締め効果や髪に残るアルカリを除去