実は、単純なようで単純でない、座り方
2016.09.25 14:04
動作介助の講座でも同じことを言っていたのだが、実は椅子に座ったり立ったりする動きも複雑です。
私たちは当たり前に筋肉が使えて、意識をせずに動いているので全く気が付いていないのだが。
座るのにも、いったん重心を前方に持ってきて、身体を前に倒しながら椅子に座る。
しかもドスンと座らないためには筋肉をコントロールして座っている。
立つときも同じように、重心を前に持ってきてから立ち上がるのが楽な立ち方だったりします。
重心を意識しないで立つこともできるが、その時はかなり別の筋肉を使ったり瞬発力で勢いで動作している。(これは健常者だからなせる技)
でも実際は重心を移動させて、身体の動きを上手に使ったほうが動きも省エネで動けるし、楽だし、なおかつ身体の動きが偏らないので、適切に筋力が使える。
一見単純そうな椅子からの立ち方や座り方も、私たちなりの動きになっていたりするので、これを変えるだけでも身体や動きに変化も出てくる。
普通のマッサージと違うのは、こういう部分もロルフィングでは見ていくからなのです。