SVHORN Official Intern Blog 16-17

インターン生・前田がSVホルンに来るまで5

2016.09.26 15:32

「インターン生・前田がSVホルンに来るまで1」はこちら>>



「インターン生・前田がSVホルンに来るまで4」はこちら>>



___________________________

今日やったこと

SVホルンオンラインラウンジへのコンテンツ作成

・スポンサー様の管理表作り

・・・・

___________________________




↑オーストリア女子2部リーグに所属のホルン女子チーム




私は高校1年から

高専に5年間通った。




以前の記事でも触れたが

私は編入学試験に落ちた。




いわゆる滑り止めの大学に

行くことが決定した。




悔しかった。




「人生では負けない。」

そう誓った。




しかし、何をやるにしても

資金が必要だ。




だから、バイトをかけもちした。




朝は5時半に起きて

6時から8時半まで

ガソリンスタンド店員。




早朝はお客さんが少ないので

実は、店内でよく本を読んだ。




そこから高専へ行って

授業を受け、夕方から

中学生相手に塾の講師。




それが終わったら

夜からは焼き肉屋さんで

接客店員。




土日は一日中バイト。




「X線光電子分光分析(XPS)」

という研究を高専で担当していたため

平日の昼間は拘束された。




「ザ・従業員」として働きまくり

ある程度の資金は貯まった。




今思うと、安い時給以上に

いろんな職場、お客さんを

見れたのが良かった。




そのお金で、本を買ったり

セミナーに出たりした。




1日5万円もするようなセミナー

に出てみると、集まる人たちが

経営者だったり、優秀な方々が

多く、刺激的だった。




そして、滑り止めの大学に、

3年から編入学して、サッカースクールで

コーチを始めた。




そして、同時にITビジネスを始めた。




ある大学生との出会いがきっかけである。




ターゲットは

「サッカーする子どもをもつ母親」

である。




サッカースクールでアシスタントコーチを

しながら、あることに気がついたからだ。




サッカーの上手い子の親と

サッカーの上手くない子の親は

子どもに対する接し方が

少し違うということ。




自立している子の親と

自立できていない子の親の

子どもへの接し方が

違うということ。




これは、サッカーのコーチをしている

自分が伝えた方がよい。伝えるべきだ。




と感じた。




次回へ続く>>>