NO.2161(黄色いヒマワリ...)
2016.09.27 22:00
毎日、京都新聞の一面に掲載されている「凡語」を読んでるけど、昨日は下記の文章が載ってた。
この夏、各地の警察署で黄色いヒマワリが咲いてたのにお気づきだろうか。5年前、自宅の近くで車にはねられ、4歳で亡くなった木津川市の東陽大(はると)ちゃんが幼稚園でもらってきた種から育てられた。

※イメージ※
「生きた証しに」と両親から種を託された事故の担当警察官が一昨年、亀岡署に植えた。ヒマワリは昨年は(京都)府内全25署に、今年は全国に広がった。

※熊本県警本部のtwitterより※
5月18日にひまわり大作戦を行いました。 植えた種は、陽大(はると)ちゃんの「ひまわりの絆プロジェクト」の一環として京都府警から譲り受けたものです。
こういう記事を読むと、車の運転はさらに注意が必要と考えさせられます。