Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

旧・人間空手善心道ホームページ

新たな取り組み

2016.09.27 04:53

押忍、篠崎本部の森岡です。

先日の日曜稽古で、新しい取り組みを2つ試してみました。


1つ目は、土曜の夜に放送された「世界一受けたい授業」より、『ファンクショナル・トレーニング』を取り入れました。


ただの筋トレでは、もったいない!!

ファンクショナル・トレーニングで多くの筋肉を動かし、体幹も鍛えましょうというのが目的です。


ワザと不安定な姿勢を作り、ゆっくり3秒かけて左右5回ずつ往復の動作をします。早速、ファンクショナル・トレーニングで背筋・腹筋・腕立て伏せ・スクワットをやってみました。


…、

結構キツイ…。


左右5回ずつだから…なんて軽く考えていたのですが…、非常に良い刺激になりました。

(後日、久々の筋肉痛が…。)

善心道向けにアレンジしながら、続けていきたいと思います。


2つ目は、話題の本から。

ベターっと開脚できる方法が書かれた本です。


篠崎本部のメンバーは、何故だか身体の硬い子ども・大人が多い。

それを払拭すべく、本では4週間プログラムのところを善心道では4ヶ月スパンで取り組みます!!


もう、硬いなんて言わせない!!

って、4ヶ月後にサラッとカッコよく言えるようになってるかな?

楽しみに待っててくださいね。


そして、10月末に控えた昇級審査を意識した稽古に取り組みました。

基本動作・そのポイントを順番に発表しながら稽古です。

そして、帯別に型の稽古をして…

ミットで、いい汗かいて…

約束組手でコンタクトの稽古をして…、

最後は、スパーリングで締め括りました。

本日も、いい汗かいて気持ち良く稽古を終えました。


皆さんも楽しく身体を動かして、一緒にいい汗かきませんか??


体験稽古も随時行っていますので、気軽に見に来てくださいね。


それでは、また…。