日本伝統工芸展
2016.09.28 11:22

グラフィックの打合せの後に
第63回 日本伝統工芸展へ行きました。
開催場所である日本橋三越本店で
ちょうど《折形》のワークショップがあり
その前に拝観しておこうと思ったのです。
展覧会に着いたら、とても幸運なことに
漆芸の人間国宝でいらっしゃる小森邦衛先生が
まさにトークイベントスタートというタイミング。
一緒に周りながら受賞作品を中心に
作品の解説をして下さり勉強になりました。
嬉しかったのは
「伝統工芸展で受賞するのは本当に大変だし
すごいことなんですよ。」と
小森先生が皆様に仰っていたことでした。

幼い頃から毎年のように母に連れられ
その歴史を垣間見てきたともいえる
思い入れのあるこの展覧会
ものづくり、という軽い言葉では括れない
ほんものの伝統工芸《KOGEI》を
間近で観られる機会です。