Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

れい2ちゃんねる

「見たら吹く」おもしろハッシュタグ集貼ったった

2016.09.28 12:07

SNSにハッシュタグをつける意味

TwitterやInstagramはもちろん、アメブロもハッシュタグを使って投稿するのが当たり前になりました。


ハッシュタグの役目は、「投稿を見つけやすくする」とか、「同じカテゴリー」で括るなど。


使うSNSでハッシュタグの数や傾向が若干異なりますし、言語も変わってきます。


Twitterのハッシュタグ

Twitterはハッシュタグでボケたり、ノリツコッコミをして、投稿を引き立たせる使い方。


長い文章が投稿のお題になってるハッシュタグもありますよ


例)

#どうでもいい趣味を晒してみる

#亜人計画


Instagramのハッシュタグ

Instagramは画像に関連付けたキーワードを短くチョイスして複数つけるといいらしい。


英語のハッシュタグや単語だけのもの。

頭にinsta~をつけたもの。

略語を使うのも一般的ですね。


例)

ootd⇒コーデ画像

instafood⇒食べ物画像など

ユニジョ⇒ユニクロでコーディネートした女性のファッションスナップ


Instagramでは、テキストにハッシュタグを混ぜる投稿はおすすめじゃありません。


理由は、読みながらハッシュタグに触れてしまうと、違う投稿に飛んでしまって見にくいから。


なので、テキストの最後につけるようにします。


アメブロのハッシュタグ

アメブロは、イベントや仲間を括る使い方が読まれやすいようです。


「日付」「イベント名」「地名」など、複数を組み合わせてブログを更新すると、見つけやすくて読みやすい。


そんなユーザーボイスが届いてますよ。


アメブロで一番しっくりくるのが、「ハッシュタグでユーザーと投稿を括る」使い方なんでしょうね。


まとめ

どのSNSにも言えることは、「探しやすい」「見やすい」を意識することなんじゃないかなって、毎日、ネットを眺めては感じています。


そして

あっ!

電車やバスの中で見たらヤバイ、おもしろハッシュタグ集を貼っておきますね!


ハッシュタグを使って、SNSを楽しく、面白く、使いこなしてくださいねー


【思わずフイタ】ハッシュタグ一覧はこれ

空条れいれい