Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

2016年 シンポジウム「占領初期沖縄におけるチャイナ部隊ー屋慶名・石嶺・伊江島・佐敷」 を開催いたしました

2016.07.16 02:52

2016年7月16日、沖縄国際大学にて、シンポジウムを開催いたしました。

プログラムを以下の通りです。

シンポジウムタイトル:「占領初期沖縄におけるチャイナ部隊ー屋慶名・石嶺・伊江島・佐敷」        

第一部 研究報告

森岡稔(普天間中学校教諭)「研究概要、屋慶名、伊江島の事例について」

高橋順子(日本女子大学非常勤講師)「石嶺と佐敷の事例について」

波照間陽(早稲田大学大学院博士課程)「アメリカと中華民国の協定とその国際的背景」

第二部 質疑応答

コメンテーター

石原昌家(沖縄国際大学名誉教授)

城間有(沖縄タイムス編集局)

第三部 全体討論(懇談形式)

総合司会 

黒柳保則(沖縄国際大学准教授)