河童は実在するのか?その目撃事例と意外な正体
捨て子・水子から連想するのは河童伝説
http://www.gibe-on.info/entry/kappa/ 【河童は実在するのか?その目撃事例と意外な正体】 より
河童とは
河童とは日本で語り継がれている妖怪であり、現在ではUMA(未確認生物)のひとつに数えられている生物です。日本各地に伝承が残っており、川や池を守る「水神」として扱われています。河童は日本の妖怪の中でも最も有名なもののひとつで、UMAに詳しくない人でも河童の存在を知らない人はいないのではないでしょうか。
河童の好物は胡瓜(キュウリ)だといわれており、そのことからキュウリの巻き寿司は「カッパ巻き」と呼ばれています。イタズラが好きでよく悪事を働き、人間の尻の穴から「尻子玉」抜いて殺してしまうとされています。
河童の姿
河童はその名前が表すとおり子どもほどの背丈しかなく、特徴的な緑色の肌をしています。頭には皿のような器官があり、これが乾くと死んでしまうといわれています。水辺に適応した手足には水かきがあり、背中には亀のような甲羅を備えています。伝承によればその甲羅を通して片方の腕が伸びると、もう片方の腕は縮むといわれています。
一般的によく知られている河童は亀と人間の子どもが融合したような姿をしています。しかし、中には肌が赤色をしていたり、猿のように全身を毛で覆われている河童の伝承も残っています。
河童の言い伝え
河童に関する伝承は日本各地に存在します。ここでは古くから語り継がれてきた河童の言い伝えをご紹介します。
①平家の武士が河童になった
九州地方では平家を滅亡に至らせた「壇ノ浦の戦い」の戦いによって河童が誕生したという言い伝えが残っています。源氏によって殺された平家の武士は死後もその恨みによってこの世に留まり続けました。やがて彼らの魂は河童となり、各地で人や家畜などを水に引きずり込んで殺して回ったというのです。
当時の日本では不吉なことがあった際には平家の怨念をその理由と考えることが多かったようです。しかし、実際に様々な事故は起こっており、その原因を引き起こしていた何かしらの生物が実在していた可能性はゼロとはいえません。
②河童の恩返し
神奈川県の茅ヶ崎市には河童の恩返しにまつわる逸話が残っています。昔、五郎兵衛と呼ばれる男が河童を助けたところ、河童はお礼として彼に「徳利(とっくり)」を差し出したといわれています。この徳利は家宝として子孫に受け継がれ、現在でも家族が所持しているといわれています。
また、相模原市を流れる目久尻川(めくじりがわ)には過去に河童が出没したという言い伝えがあり、イタズラ好きの河童を捕らえた当時の村人たちが目をくり抜いて流したことが川の名前の由来だとされています。
③越後の河童
福岡県の筑後川にも河童が出没したという話が残っています。越後には河童にまつわる伝承が数多く存在し、河童同士の争いや地元村人ともめごとを起こしたなどの記録があります。
現在でも河童を祭る「水の祭典」がおこなわれており、久留米市では河童を使った地域興しも盛んです。
④反省文を書かされた河童
長野県を流れる千曲川にも河童の伝説が存在します。頻発する河童のイタズラに激怒した村人は遂には河童を捕まえ、反省の証文を書かせることに成功しました。
この証文が河童の解放後に土中に封印されました。千曲川周辺が水の勢いによって土崩れが起こしやすいのは、河童がこの証文を取り戻そうとしているからだといわれています。
⑤ペットになった河童
同じく千曲川の近くでは河童を飼っていた男の逸話も残っています。ある男が河童を捕まえることに成功し、臼に縛り付けてこれを飼っていました。
しかし、ある夜男の夢に河童が現れ「この家がゴボウに困らないようにするから逃がして欲しい」と哀願したのです。男は河童を逃がしてやり、それ以降男の屋敷には絶えずゴボウが生えるようになったといいます。
⑥河童の薬
茨城県の牛久沼には河童の薬にまつわる伝承が存在します。あるとき片腕を無くした河童が困っているところを通りすがりの男が一緒に探してやりました。
河童の腕を見つけた男が河童にこれを返してやると、河童は何やら不思議な薬で腕を元通りにくっ付けてしまったのです。驚く男に河童はその薬に作り方を教えてくれました。この薬はどんな怪我も癒す「万能薬」だったのです。
⑦猿猴(えんこう)
猿猴は広島の猿猴川に生息するとされているUMAです。この猿猴は河童の仲間であるとされており、体は猿のように毛で覆われていたといわれています。
猿猴にまつわる伝説は恐ろしいもので、人に襲い掛かると尻の穴に手を入れて生き胆を抜き取るとされていました。猿猴は人に化けることもでき、人と交わって子どもを作ることもあったといわれています。
河童の目撃事例
古くから日本で語られる河童伝説ですが、比較的近年でもその姿は目撃されています。ここでは河童とみられる生物の目撃事例をご紹介します。
①走り回る謎の生物
1937年8月、沖縄の男性が謎の生物を目撃しています。友達数人と別荘に泊まりにきていた男性は夜にも関わらず、窓の外が明るいことに気が付きます。不思議に思って外に出てみると、近くの川で誰かが走っているような水音が聞こえました。友人を引き連れて川の様子を見に行くと、そこには子どもほどの背丈の河童のような生物が走り回っていたといいます。
その生物は運動神経が発達しているように見え、近くの木に飛びついてぶら下がったり川に飛び込んだりしていました。そして手には水かきのようなものがあったそうです。
②川に逃げ込んだ不思議な生物
1985年8月の長崎県でも河童の目撃報告がありました。釣り帰りの男性が車で走行中に体長1メートルほどの不思議な生物を目撃します。その生物は一般的にいわれる河童そのままの姿をしていたといいます。
河童のような生物は車に気が付くと驚いたように川に飛び込んで逃げてしまいました。あまりのことに仰天した男性は通報し、後日警察によって現場検証が行われました。すると20センチメートルほどの足跡と謎の粘液が発見されたといいます。
③解析された粘液
1991年6月、宮崎県に住む男性が帰宅すると何者かに家が荒らされていることに気が付きました。家の中には10センチメートルほどの三本指の足跡が残されていましたが、男性の知るどの動物のものとも一致しなかったといいます。
足跡には粘液が付着していましたが、検査の結果男性の家の近くにある湧き水のものと同じ成分が検出されたそうです。
河童の正体は?
多くの目撃情報が存在する河童の正体とはいったい何なのでしょうか?ここでは河童の正体とされているものの中から特に有名な説をご紹介します。
①水死体説
河童の正体として現在最も有力とされているのがこの水死体説です。人の死体が水中に放置されると肌は緑色に変化し、髪の毛は抜け落ちてしまいます。川辺に緑色で頭の禿げた水死体が浮いていれば、河童と見間違えても仕方がありません。また、水死体は体内でガスが膨張するため、膨らんだ体が背中の甲羅に見えていたのではないかという説もあります。
事故が起こりやすい川辺は非常に危険な場所であるため、大人たちが河童という存在を創り上げ子どもたちを遠ざけたのではないかといわれています。また、貧しかった時代には親が子どもを間引くという凄惨な風習が存在しており、川に捨てられた兄弟を子どもたちに見せないために付かれた嘘だという説も存在しています。
②スッポン説
目撃される河童は意思を持って動いているものが多いため、既知動物の誤認の可能性も捨てきれません。そうした場合、最も有力だといわれている生物はスッポンです。スッポンは河童の特徴である緑色の肌をしており、口も鋭く尖っています。
また、大きいものでは全長60センチメートルと子どもほどの大きさにまで成長するため、見たこともない巨大な亀を当時の人々が河童と勘違いしたのかも知れません。スッポンは亀とは思えないほどの速度で移動することもあることもあり、その点も河童の特徴に一致します。
③キリシタン説
河童の行動があまりにも人間に似ているため、その正体は何かしらの理由で村人から姿を隠していた人間だったのではないかという説もあります。
当時は宗教的な問題でキリシタンなどは酷い弾圧を受けており、迫害を恐れた彼らが村人に隠れて水浴びをしていた様子が河童と誤認されたのではないかというのです。「トンスラ」と呼ばれる宣教師の髪型は確かに河童に似ているような気もします。
④UMA(未確認生物)説
チュパカブラやフロッグマンなど、河童のように子どもほどの背丈で緑色の肌をしているUMAは世界中で目撃されています。河童もこれらと同種の生物であり、未だ発見されていない新種の生物なのではないかというのです。
しかし、海と違い生物の隠れる場所の少ない河川においては、河童ほどの大きさでありながら人に存在を確認されていない生物が実在する可能性は極めて低いといえます。UMAチュパカブラについては関連記事にまとめています。
⑤宇宙人説
河童の正体とされる生物が見つかっていないことから浮上したのがこの河童宇宙人説です。河童の姿は宇宙人グレイに似ている部分も多く、緑色の肌をしたグレイの目撃報告も存在します。
宇宙人説
UFOで空を飛び回れる宇宙人が河童の正体であれば、世界各地に河童に似たUMAが目撃されていることにもうなずけます。しかし、地球外生命体の存在確率が非常に高いとされている現代においても、宇宙人が河童の正体である確証は存在しません。
いかがでしたか?日本の有名なUMA河童についてご紹介しました。河童として目撃された生物は一体何者だったのでしょうか?不思議な生物の目撃談にはロマンがありますね。