Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

kamiken.next ≫

肩こりの種類は2種類ある?肩こり解消し、健康的な体になる為には!!

2016.10.02 06:29

こんにちわ!福島県郡山市にあるエイジングケアを中心に行いツヤ髪特化の美容室、カミケンネクストの本田です☆



【肩こりの原因とは?】



今回はこちらについてです。


肩こりの自覚症状が無い方はおりますが、

意外と多くの方が肩こりに悩まされています。



【肩こり】→肩や首のまわりにある筋肉の血液の流れが悪くなることで起こります。



これらの筋肉が固くなってしまうと、リンパの流れも滞ってしまい

顔がむくんでしまうことになるので、


肩こりを改善することて顔のむくみ解消へもつながります♪




【肩こりの種類】

人それぞれ個人差があって症状は異なってくるのです。


実は、肩こりにも種類があり、自分がどの肩こりのタイプなのかをきちんと理解しておかないと肩こりは解消することができないのです。 



肩こりの原因は数多くあるのですが大きく2つです。 





①「緊張タイプの肩こり」




肩のまわりの筋肉の緊張が原因によるものです。


緊張タイプの肩こりは、


・運動して筋肉を使うことで疲労が溜まるものや、

日常生活で力が入ってしまい、筋肉を緊張させてしまっていると起こります。



この場合の肩こりを解消するための方法としては、


軽い体操やストレッチで筋肉を伸ばしてあげることがポイントになります♪



●簡単運動


・両方の肩に力を入れながら3秒ぐらい上にすぼめて、

一気に力を抜いて肩を落とす、

この動作を3~5回繰り返しましょう(^-^)






②「硬直タイプの肩こり」



頭や肩が体の中心線より前の方へ出てしまい、背中が丸くなって猫背になっている人です。


常に肩のまわりの筋肉が伸ばされてしまっている状態で、血行が悪くなって筋肉が硬くなってしまっているものです。



硬直タイプの肩こりは、 

筋力の低下も原因の1つと言われています。


この場合の肩こりを解消するための方法としては、


猫背にならないよう正しい姿勢をとる事。




●簡単な肩こり解消法


・立った姿勢で、上下に5回肩を動かす。


・頭を上下左右へ10秒ぐらいずつ傾ける。


・頬を手で押しながら頭を左右に10秒ずつ傾ける。


・頭をゆっくりと10秒ぐらいかけて、時計回りと反時計回りにぐるりと大きく回す。


・手を体の前で組み、体をまっすぐにした状態で肩だけを前方へ出し、15秒ぐらいキープ。


・体の後ろで手を組み、手をゆっくりと上げていき15秒ぐらいキープ。


以上のストレッチを行うことで筋肉がほぐされて、緊張タイプの肩こりは解消されます☆




●猫背にならないようにするためには?



硬直タイプの肩こりを解消するために猫背にならないようにし、


日常生活の中で背筋をきちんと伸ばして、意識して正しい姿勢を保つことです。





【猫背にならないための正しい椅子の座り方】



・正しい椅子の座り方としては、まず椅子に深く腰かける。


・床に両足がきちんと着くように椅子の高さを調節する。


椅子に浅く座って足を前に投げ出すような座り方は絶対にやめましょう。


(これが癖になってしまうと、 背筋と腰と骨盤が丸まって体が歪んで猫背になっていきます。)


椅子に座るときは、足を組まないことも大切になります。


正しい姿勢を保つことができないから足を組んでしまうわけなのですが、


足を組むことによってさらに骨盤の歪みを悪化させてしまい、猫背になり姿勢を悪くしてしまうのです。



また、背もたれがある椅子に座るときは、深く腰掛けるようにしましょう。



椅子の背もたれにしっかりと背中をくっつけて、

背もたれとお尻の間に隙間を作らないようにしましょう。



背中にクッションや巻いたタオルを置いたり、

腰当てを使うことをおススメします。



背もたれと背中の間にクッションや巻いたタオルを挟むだけでも、

背すじをピンっと真っ直ぐに保つことができるでしょう。




【まとめ】

肩こりがあると疲れやすくなり、体がうまく動かなくなる傾向があります。


うまく肩こりと付き合う方がほとんどですが、

解消してしまう事で体の状態も良くなりますので是非参考にしてください(^^)



本田でした!(^∇^)




本田Instagramです。

プライベートやツヤ髪になった方などを載せています☆



LINE@より髪の悩みやご相談も承ります。

下のリンクを押して、中にある追加ボタンを押すと友達追加できます。