理事
おはようございます。
暮らし、味わう。
民藝と発酵をモノサシに
食を通して暮らしの豊かさを提案する
古民家セレクトショップ&カフェ テマヒマ
本日は水曜日で定休日!
プロデューサー、バイヤーの太田 準です。
テマヒマは(正確には僕とうちの奥さん)は、
テマヒマが開店した年2018年度より、兵庫県
民芸協会に所属しています。
同協会会則によりますと、協会は、会員相互
の親睦をはかるとともに、広く民藝の隆盛に
寄与するために必要な運動を目的するとして
います。そのために、
1 民藝に関する普及啓発及び研修事業
2 民藝に関する情報の収集及び提供事業
3 会員相互の情報交換、会員のための情報提供及び活動支援事業
4 その他、本会の目的を達成するために必要な
事業
を行うことになっています(と慌てて会則を読
み始める。。。苦笑)
兵庫県民芸協会という名称ですが、兵庫県民
に限定されているわけではなく、かなり歴の
長い方から10代の会員まで、作り手や配り手
、使い手まで幅広く会員数も現在159名と、全
国的にも珍しく?会員も増えています。
昨年末、会長(当時)の笹倉徹さんからご連絡が
あり、協会の理事に就くよう打診がありました。打診と書きましたが、メールの文面では決まりました、という文面だったように思います笑。お店を営みながらなのでどれぐらい
お役に立てるのか?と少し思いましたが、すぐにお受けする旨お返事させて頂きました。
来るもの拒まず?いただくお話は基本断らな
い方針?姿勢?はサラリーマン時代から変わ
っていません。
理事は、会員の推薦のあった者から理事会で
専任し、理事会を構成し、会長(新会長には
前野直史さんが就任されました)を補佐し、
会則の定め及び理事会の議決に基づき、本会
の業務を執行する、任期は2年。これまた会則
を慌てて読んだ情報。
昨年からのコロナ禍で、協会の活動にも影響
があり、今年も既に新年会が中止。新理事の
承認も総会ではなく葉書の返信にて行われま
して、2月より新体制になりました。
というわけで、僕も兵庫県民芸協会の理事に
新たに就きました。
3年前より会員となりましたが、ちょうどお店
を始めて忙しくなったこともあり、(会費を払
うと)民藝館に無料で入館出来るという恩恵を
受けつつも、自身はほとんど協会の活動には
参加出来ていませんでした。
民藝については今も日々学びですが、そんな
自分だからこその立ち位置で、配り手として
また使い手として理事のお仕事を微力ながら
務めていきたいと思います。宜しくお願いします。
タイトル画像は本文と全く関係なく、昨晩の
太巻き。築斬さんで予約していた太巻きを美
味しくいただきました。受け取りに行った時
にお話してて改めて気付きましたが、2月2日
が節分というのが124年ぶりだそうですが、
124年ということは誰もが経験出来ることでは
ないということですね。
テマヒマは今日は水曜日で定休日です。明日
2/4(木)11時オープンで皆様のお越しをお待ち
しております。
それでは今日も好い一日を!