ボードゲームを遊ぶ場所
2021.02.02 16:39
ボードゲームを遊ぶには、遊ぶ相手と遊ぶ場所が必要だ…ってことに、勢いでカタンを買っちゃってから気付いたわけです。
いや気付いていたんですけど、大昔に遊んでいたころ(D&Dとかタリスマンとかやってましたね)は、近くに遊んでくれる相手は苦労せずに見つけられたし、場所も時間も自由自在だったので、意識してなかったんですね。

:盗賊がゾロ目効果で石化中(嘘)
そんなこんなで大箱抱えて途方に暮れていたわけですが、何気なくボドゲやりたいんすよーと言ってみたら、面白がってくれるひとが1卓分くらい集まって!UPGS:Sは始まりました。
そこからクローズ会としてやっていっても良かったんですが、個人的にはそのつもりは欠片もなく。そこの理由はいまだによく分かっていないのですけど、D&D時代にコンベンションに参加させてもらって、とても良い経験をした刷り込みが残っているのかもしれません。
※※※※※
開催場所については、今は圧倒的な安さからほぼコミュニティセンター利用になってますが、お行儀よすぎる雰囲気がちょっと堅苦しく感じることもあったりします。
確かに最近の大掛かりなコンポーネントのものだと、場所の制約も出てきちゃうのでちゃんとした会場が必要ですけど、タイトルをちゃんと選べば場所も融通きくし、もっとカジュアルに遊べる場所を増やしていきたいな!!なんて。

:全部ヒント見ても真実にたどり着けない探偵たち(酔っ払いなので)

いつかボドゲ合宿やってみたいですねー…
>> KEN05@UPGSS