デジタル女子部会に参加しました
2016.10.06 11:00
先日、デジタル女子部の部会に参加させていただきました。
今回は、『GoogleカレンダーとToDoリストを使いこなす』です。
部長の竹部礼子さんお薦めのスマホアプリが見つからず、
Googleカレンダーと連携しているアプリをインストールしての参加でした。
Googleカレンダーでそれなりに書き込んでいましたが、
ToDoリストは未経験でした。
当日、礼子さんの「スマホからPC盤のGoogleカレンダーにログインしましょう」
が上手くできないという、前代未聞の私の実力。
それでも周りの方々に教えていただき、なんとかログイン。
ToDoリストも自分なりに探したアプリでした。
何度かリストを作ってみたりしました。
なんとか使えそう!
これで手帳を忘れてもスマホからカレンダーで予定が見ることが出来るようになりました。
ちなみにカレンダーアプリは、システム手帳型のアプリにしました。
手帳が大好きなので、これにしました。
きっと長く使える!!

ほかの人とカレンダーとの共有もできると教えていただいたので、
後日、息子のカレンダーの閲覧を出来るように、
息子に設定してもらいました。
これで、息子に予定を聞かなくても分かるようになりました。
礼子さん、無理言って追加の参加をさせていただき、ありがとうございました。
部会後は、午後から私の参加講座の近くで、きよねえ、開沼朋子さんと一緒に
お食事しました。
今回はバタバタしてしまいました。
今度はゆっくりお話してくださいね。