2月お片付けSPECIAL第一弾 キッチン収納&収納庫
2月はお片付け千本ノック月間!として、Facebookのお友達からモニターさん募集しました。昨日は第一弾、川口市のWさん宅です。40代のご夫婦に2歳と0歳のお子さんの4人家族。3階建ての戸建てにお住まいです。
お悩みは…
・キッチン周りは見た目すっきり&使いやすい状態にしたい。
・リビング階に収納棚を作ったのですが、上手に活かせていないのでアドバイスを。
・子供服が増えていく一方で、どう収納しておくと忘れないで効率的か。
まずはキッチン収納から。食器棚とシンク&ガス台下の収納を考えます。使用頻度、動線を考慮して位置を決めていきます。
食器棚の下段に食品ストック置き場があり、カゴなどを活用されてはいましたがごちゃごちゃ感は否めません。カゴごとに缶詰、麺類、レトルト食品、調味料、乾物、お菓子と分類していき、ラベリングをして一眼でわかるようにしました。(写真撮り忘れ)
次はキッチンの近くにある収納庫。
こちらは食品、洗剤、お掃除道具、手芸用品、ティッシュやキッチンペーパーのストック、お薬、子育てグッズ、仕事の書類などが納められています。お引っ越ししてまだ一年未満という事で、物が増えすぎた感じはありませんが、若干「使っていないかな?」という物が入っていて、使うものか使わない物かを見てもらい、処分をお願いしました。
少し背中を押してあげるだけでスイスイと分けていただき、判断が早くてとても捗りました。
画像を見ても3〜4割は物が減ったかな、と思いますが、実はあまり捨てていません。
同じ用途の物をグルーピングして、きれいに置き直しただけでこんなにすっきりします。探し物もすぐに見つかりますね。
使用頻度も考えて、ほとんど使わない物は最上段に移動したり、育児日記や妊娠中に使用したグッズなどは「思い出ボックスを作りましょう」と提案し、早速作って頂きました。(こちらも最上段です。)
子供服の収納についてですが、お子さんが2歳と0歳と、まだ小さいので、洋服のサイズの変化が激しい時です。すぐにサイズアウトしてしまいますよね。お下がりをいただく事が多いとのことですので、Wさまがサイズごとに収納袋に分けているのはすごいと思います!
現状そのままで収納袋やプラスチックケース(引き出し)を活用し、成長が緩やかになってきたら家具の購入を検討で遅くないと思います。私は小学一年のタイミングで全然いいと思います。
【Wさまからのご感想】
・アドバイスをもらいながら一緒に整理、ラベリング、不要なものの断捨離ができて、1人で片付けをする何倍ものスピードと質でお片付けができました!
・今日の大きな学びは「立てて収納」。鍋、調理小物、書類などさまざまなところで活かしていきたいです。
・おすすめの収納グッズとても参考になりました。ネットで見ていると迷って決められないことが多いので、プロのおすすめが大きな安心感になりました。
・整理したいけどどこから手をつけたらいいかわからなかった収納棚をすっきり分類整理して頂きました!見て見ぬふりになってた物も大分捨てられました(笑)この状態を保ちたいです。
・旦那が収納棚を見て「すごいねー!」と驚き&喜んでいました^^
Wさまへのアドバイスとしましては、戸建てで収納スペースは豊富にありますが、油断をするといっぱいになってしまう可能性もあります。あまり溜め込まないようにしてください。食品ストック置き場にしている食器棚の下段ですが、常にそのスペースに収まる量にしてください。それを心がけるとすっきり、きれいに収納出来ますよ。
一階の倉庫部屋も気になりますので、また別の機会に♪
Wさま、本当にありがとうございました。