Charme

お雛様。

2021.02.04 11:55
節分も終わり、立春も過ぎたので先日お雛様を出しました🎎


昨年、福田屋人形店で選びました。

主人も育休中だったので、わたしの両親とみんなで選びに。


福田屋人形店では、飾ってあるお雛様、

屏風やぼんぼり、花木、

全て好きな組み合わせに替えることが可能なんです。

ここはちょっと別がいい、と伝えると

実際に並べかえてくれるんです!

好きなもの同士合わせても色合いや雰囲気が合わないってありますよね…

実際に見ることでしっくり来るまで

考えられてとってもよかったです♡


4,5年前までは三段飾りが主流のようでしたが

最近はマンション住まいが増え

一段が多く、人気のようでした。

わたしたちも収納のことを考え、笑

一段のものにしました🎎


また丸いかわいらしいお顔が最近は

人気のよう。

ただ、主人もわたしも和のものは割と古典的なものが好きなので、

しゅっとした顔立ちのものしました!


福田屋人形店では

とっても細かく説明をしてくださるので

工芸士さんの特徴や着物の着付けさせ方など

勉強になることばかり。


わたしは小出松寿さんの着付け方が

素敵だと感じ、

(色んなお雛様を比べてみると分かるのですが、お姫様の身体が丸みを帯びてて柔らかい雰囲気で、

着物の重ね方なども綺麗なんです)

その方の着せ付けているお雛様を、、


わたしたちが選んだお雛様は

お殿様の着物が天皇の正装のお色なんです。

また、お姫様の着物は赤に緑色の差し色があり、これも小出松寿さんの特徴。

そして屏風が品があり…

一度いいなあ、と思ったらこのお雛様以外目に入らなくなり、

こちらに決めました。笑


長時間にわたり説明を受けて、悩み

選んだお雛様。

わたしたち夫婦の大のお気に入りです♡

はやく飾りたくてうずうずしていたので、やっと出せて嬉しい🥰


ムスメもお雛様を見てわあ!!と大喜び。

触っちゃうかなと心配していましたが、これは大事だから触らず見てね、と伝えたところ、じーっと真剣に見つめるだけできちんと理解していました🥺

(すごい、成長…♡)


気に入ってくれるといいなあ。


来月の桃の節句、楽しみだなあ🍑


Charme