子育て支援グループ いちごmama

保育所不足、保育士不足。

2021.02.05 05:58

緊急事態宣言延長により、またまた今月もイベント中止を強いられそうです(涙)

次に皆さんにお会いできるのは季節も春らしくなる頃でしょうか…。


4月から幼稚園入園、保育所入園等、環境の変わる方もいらっしゃるでしょう。

保育所不足、保育士不足が叫ばれ始めてからどのくらい経つでしょうか。

5年前の2016年には「#保育園落ちた、日本死ね」のSNS投稿も話題になりました。

同年4月、第二次安倍内閣により「女性活躍推進法」が制定されたにもかかわらず、子どもを預ける場がない、これは一億総活躍時代とずいぶん矛盾すると感じたものです。


保育士不足に歯止めをかけるべく始まった「子育て支援員」の養成も確実に周知され始めてきました。(子育て支援員の研修は私も協力させていただいています。)

地域型保育、ファミリーサポート事業等々、これらの充実により、今後必ず保育環境の整備が図れるはず。


保育所入園のための偽装離婚、住民票移動などということのないように…

今一度、保育需要の見直しを祈るのみです。


私たち、いちごmamaも一時預かりや居宅訪問サービス等で子育て中の皆さんのお役に立てるよう、体制を整えていこうと思っています。

(写真は朝日新聞DIGITALより)