Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

aztoamakara's Ownd

【高齢者運転免許証の更新のお知らせの通知が 4か月前に届いた】

2021.02.06 12:08

高齢者講習のご案内のはがきが

届きました。わたしの誕生日は

6月ですが、4か月前に

高齢者講習を受ける案内が届き

驚いています。

「運転免許証の更新のお知らせ」

更新手続きを行う前に「高齢者講習」を

受講する必要があります。

とうとうわたしも、高齢者講習を

受ける年齢に達した。

今までは毎日のように車の運転を

買い物、旅行、孫の家への足として

使っていたが、子供達も巣立ち

遠距離になった事で、車を使う

頻度が極端に少なくなった。

コロナの影響もあって、車の利用も

一週間に3日程度に出動が減った

段々車の運転が減ってきている

そんな中での公安委員会(○○県

警察本部運転免許センター)から

はがきが届いた。

高齢者講習の日時は

一か月後の日時の講習です

場所は市内に有る民間の

モータースクールで受講します。

受講時間は2時間です

手数料は5,100円かかります。

講習を受けるときの持ち物は

下記の通りです

①運転免許証の更新のお知らせ

 はがきを持参する

②現在所有の運転免許証

③講習手数料

④筆記用具(黒ボールペン)

⑤身体に身に着けている眼鏡、補聴器

⑥普段着(運転に適した服装)と靴

(二輪車での受講はヘルメット・手袋

長袖・長ズボン)

運転条件が必要な方への届け出

下記の受講者は必ず講習場所へ連絡

〇オートマチック車を運転できない方

〇耳が聞こえずらい方

〇日本語の理解が困難な方

〇手話、代筆、通訳同伴を希望の方

〇その他車両の運転に不安のある方

上記を確認して受講してください。

運転免許証更新までの流れ

1.高齢者講習を受講

 講習日時や場所の変更を希望する

 方はナビダイヤルへ連絡の事

2.運転免許証の更新手続き

 受講後、誕生日40日前に

 「運転免許証の更新のお知らせ」の

 はがきが再び発送される。

ここからが運転免許の更新手続きをする、

しない

更新手続きをする人の場合

上記の記載されている指定先で

高齢者講習を受講する。

はがきに日時場所の記載が有り

その記載場所で受講、ただし

日時等変更の場合は高齢運転者相談

電話へ連絡との事平日は9時から16時

高齢者受講内容は

 講義(30分)

 運転適性検査器材による指導(30分)

 実車による指導(60分)

 ※実際に講習車両を運転する

2時間(休憩時間を除く)

 ただし、小型特殊免許のみ保有の方は

 講義と運転適性の1時間

手数料

 5,100円

(小型特殊免許のみの方は2,250円

※高齢者講習修了証明書は一定の課題を

 終了した時点で交付されます。

 運転免許証更新の際は、その終了

 証明書の提出が必要となる

ここまでが運転免許証の更新で

必要となる事柄です。

更新手続きをしない場合

高齢者講習を受講する必要はありません。

〇指定内容をキャンセルする必要が

有りますので、運転免許課講習係へ

電話を掛けてキャンセルする

専用電話は各県毎に異なる。

◎運転免許証の返納(自主返納)を

 お考えの方へ

 運転免許証に代わる身分証明が

 必要な方に申請により

 「運転経歴証明書」を取得できる

 手数料は1,100円

申請方法は原則、本人が申請します。

代理人による申請は、病気等で

自ら手続きできない等の一定の要件

が必要です。また、運転免許証の

有効期間が過ぎている場合、事前に

はがきの連絡先へ問い合わせる

わたしは、個人的には必要ないと

思います。

何故かと言うと、もうマイナンバーカードが

身分を証明できる物と思い。

また、運転免許証もマイナンバーカードと

紐づける事になっているからです。

2025年にはマイナンバーカードが免許証に

証明書が発行されることになっている

日本の個人を証明する物を

身に着けているのは運転免許証だけ

クレジットカードは身分証明書にはならず

クレジットカードを何枚持っていても

身分証明書にならない。

高齢者人口は3500万人です

高齢者の認知症は見えない部分から

徐々に脳に支障を生じ、物忘れが

始まれば、始まったと思えれば

まだ、進行していないと思っても

良いのですかね。