Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Happy Dog Training

犬の無駄吠え

2021.02.10 09:08

こんにちは。 

わんちゃんの問題行動で多いお悩みの一つです。

うちの子が吠えて吠えて。。。

確かにマンションであまり吠えられてるとご近所迷惑になるので辛いですよね。

でもわかってほしいのは、犬は吠えるんです。

犬に吠えるな!という方がちょっと難しい事でもあるのですが、

吠えには大きく分けて2種類あります。

★要求吠え

★警戒、なわばり吠え

この2つの違いはお分かりだとは思いますが、念のために・・

違いは吠えている向きです。何に吠えているのか? わんこはどこを見てますか?

もし飼い主さんに向いて吠えてるのであれば、なんらかの要求吠えです。

この対処法はたったひとつ「無視」しかありません。

ただ無視には3原則あり。。 No touch..  No talk.. No eye contact です。

触らない、話しかけない。見るのもダメです。

え~? 見るのも?? と思われるかもしれませんが、吠えているときに目が合うと

もっと吠えます。

 次の吠えは、こっち来い! こら、呼んでるの聞こえないの??? え??ってな具合で

もっと吠えが大きくなってきます。

それに対して「うるさーーい!静かにしなさい!」なんてのは話しかけちゃってますよね。

すると犬は、ははぁ~~ん、ここまで吠えると話しかけるんだな。。

と思い、もっと大きな声になります。

辛いとこではありますが、要求吠えが始まったらひたすら我慢してください。

犬もそのうちにこの作戦はあかんやないか・・と思ってあきらめてくれます。

要求吠えに関してはひたすら無視で治ってきます。

では、頑張ってください。

次回はとっても厄介な警戒やなわばり吠えについて。。