「おにぎりのお米のとぎ汁」
2021.02.09 23:01
お米のとぎ汁には、でんぷん質、脂質、ビタミンB1、ビタミンB2などのたくさんの栄養分が含まれています。
《ガーデニング》

栄養分が、たくさん含まれているので植物の水やりに使うと元気になります。
観葉植物は、水やりだけでなく、葉のお手入れも重要。米のとぎ汁を含ませたタオルや軍手で葉を拭くだけで、つやが出てイキイキしてきます。

《料理》

大根やたけのこ、ごぼう、人参、里芋などには独特の苦味やえぐみなどの強いアクがあるので、とぎ汁で下ゆでするとアク抜きができます。
お米のとぎ汁に含まれるカルシウムなどの成分が野菜のえぐみと結合し、アクを中和してくれる働きがあるので、お湯でゆでるより美味しく仕上がります。

お米のとぎ汁には、他にも食器洗いや掃除などの家事、料理の下ごしらえ、美容などさまざまな用途に再利用できますので、ぜひ使ってみましょう。
#こうじや #おにぎり屋 #おにぎり #国府宮 #稲沢おにぎり #国府宮おにぎり #国府宮和菓子#稲沢和菓子