Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

よいこ共和国

順調に続く!焙煎日(毎週金曜日)

2021.02.12 03:40

本日金曜日は焙煎日です!!

【東ティモール 無農薬栽培 レテフォホ】100g→800円

メール、メッセージにて注文受付してます。まずはご一報を♪♪

yoicokyouwakoku@yahoo.co.jp


昨日は日中はポカポカだった

昨日はお弁当を外で食べて、

プチハイキング気分♪


朝晩の温度差と言えば、

コーヒーも寒暖差が大切です。

山岳地帯で生産されているコーヒーは、標高が高く、一日の寒暖の差もあり、山の斜面に植えられているので日照時間も制限のれます。その結果、コーヒーの実がより長く木についた状態で熟すため、甘みと熟度の高い、酸味の効いたコーヒーが獲れるそうです。


【東ティモール レテフォホ】は

1450m〜日本で標高だけでみると『青森 八甲田山』『長野 乗鞍岳』と同じくらい。緯度軽度は違えど高さのイメージは高原ですね!!

そんな話しもコーヒー時間に語ると貴方も雑学王


そして、決め台詞の

【ホット一息コーヒー時間】

は、古臭いと指摘か入ったから辞めました(笑)

確かに昭和のCMみたいだしね♪


そこで、突如始めたのが↓↓↓


【コーヒー川柳】

さっそくコーヒーで一句!!

『焙煎の パチパチ音(オン)は拍手だね♪』

解説

焙煎中の豆が弾ける音はコーヒーの声、今日もガンバレと、エール(拍手)を、送られている気分です。

せっかくなので楽しく続けていこかな!!

そんな所存でございます、ペコリ!