Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

オーガニックのほうれん草【日常】

2021.02.13 01:39

冷蔵庫の断捨離をしてから

食材の鮮度が高いうちに調理をする。


という事をテーマにご飯作りをはじめました。


昨日、ひとり朝カフェ勉強会の後。

その足で、そのままオーガニックの野菜を買いに行きました。


ほかほかの土の匂いのする野菜がたくさん。

あれもこれも欲しくなります。


その中から、厳選して選び、

すぐに調理できる分に絞りました。


わたしが、買った野菜は

ほうれん草、マッシュルーム


その他は出汁昆布、とろろ昆布等です。


購入した ほうれん草!は、一目惚れでした。


葉っぱは力強く

根っこが、ほんのりピンクに染まっていてとっても綺麗。


早速、その日のうちに夕食と翌日の朝食とで、ほうれん草を調理して頂きました。


とーーー!ってもおいしかったです。


これまでのほうれん草の位置づけは、安い時に買って冷蔵庫に保存していました。


そのうち

「早く使い切らなくちゃ!」


そんな

エネルギーで調理していました。



今回は、買ってきたばかりの元気なほうれん草を

愛でて楽しみ、優しく触れて調理しました。


雲泥の差でした。



一目惚れして買ったほうれん草。

300円っていう値段は、最初は「高い!」と思ったけど、


「何を持って、何と比べて高い」と認識しているのか?


ふと疑問に思いました。


一般のスーパーに売られているほうれん草は、時期にもよりますが、せいぜい200円くらい。


そのあと買い物に行った時に、思わず安くて買っとこうかと手が伸びてしまったほうれん草は、130円でした。


この手はひっこめました。


130円は安いけど、新鮮なうちに美味しく頂けないから。


そして、何より

もう既に1つ買ってあるからです。


いつかの何かと比較して高い安いは、そのモノの価値を比較する基準としてはあまり効力がない。(これをやりだすとポイントがずれていく)


また、高いから美味しかったわけでなくて、

ほうれん草をみつけて、すぐに買って、気持ちよく調理して、すぐに美味しく頂いたから、満足できた。


ということがわかりました。



結果、今回のほうれん草のお料理は、2人分の副菜となり、朝夕で3種類のお料理になりました。

しかも朝は、ちょっとお洒落な高級惣菜に引けを取らない味になりました♪(自画自賛!)


ということで、300円のほうれん草は、何倍も価値が跳ね上がりました。



だから、

価格だけで選ばない。

価値があると思って買ったとしても、それを活かせるかどうかは、また別

なんですね。




特に、野菜は生物です。


余裕をもって、調理する時間があるかどうかでも価値が得られるかどうかに差がつくなと思いました。


そんな感じで、今後に活きる体験となりました。


引き続き、

新鮮なうちに使える分だけ買う。




実践継続していきます♪