Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

下町焼鳥我が家

コロナ明けの休日

2021.02.15 16:59

営業自粛が解除されて初の休日で今年初の魚釣の予定を入れていたのだが、強風のため昨日の時点で中止が決定(T ^ T)

さて、ぽっかり空いた休日をどう過ごすか…。

昨日届いたバイク用バッテリーを載せ替えしたので、テスト走行でもするかと思い久々に革パンツを履いてみた。

コロナ太りでやばいかなぁと思って(笑)履いてみたら大丈夫だった。

ちょっとだけキツイけど、、、。


ついでに先日手に入れたBluetoothのイヤホン。

果たしてツーリングに使えるのか?こいつも試してやろうと装着してヘルメットをかぶってみた。

イヤホンを装着した状況で外の音が聞こえるモード(マイクで外の音を拾う)と逆に外の騒音を打ち消すサイレントモード(ノイズキャンセラー)装備されているらしいが。

音を拾うモードは60キロも出せば音楽は全く聞こえないがノイズキャンセルモードにすると音楽はバッチリ聞こえますね…。

今日はのんびり走ろうと思うので外の音が聞こえるモードで安全運転。

少々風は強いけれど外気温は16度位あるので快適に走行できた。

途中の道の駅には桜も咲き始めている。

花粉も相当飛んでいそうな感じ。

関東からこっちに帰ってきて花粉症も相当楽になってきたので目薬をさせば大丈夫。

オートバイには新しく携帯ホルダーも装着した。

装着していればバッテリーもチャージできるタイプなのでこれはめっちゃ良いアイテムだ。

目的地の日南で、ステーキ重ランチを堪能して往復約100キロの走行。

燃費は約15キロ。

帰ってきてからスーパー銭湯で体ほぐし。

自宅でもつ鍋を作り、夜は牟田町で一杯飲んで本日も無事完結。

ささやかな充実感と幸せを堪能した1日でした。

あとどのくらいこんな日々を過ごせるのだろうか…。