邦楽、流派、お金について
2021.02.19 06:11
当教室についてご説明します。
このタイトルは、私がお三味線を始めた頃から長年に渡り周りの人に聞かれることです。
お金かかるのでしょう?と。
私個人の考えですが、私は極力皆さんに余計な出費なく好きな音楽、三味線を楽しんで欲しい・知って欲しいと思っています。
まずは月謝です。当教室では、初めに撥などの小物をご自分で用意して頂きますので入会金はありません。譜面もこちらで用意いたします。
服装はもちろん自由です。
発表会などがある場合は、もしかしたら会場費やお弁当代(ご自身の)をご用意頂くかもしれませんが、大きな会場やチケットが発生するものは考えていません。もちろん指定の着物はありませんので購入する必要もありません。
ですので、ここまでで通常かかるのは月謝のみです。
楽器についてです。最初の三ヶ月は無料で貸し出しています。それ以降は月に千円頂きます。理由は、お三味線は数年に一度皮の張り替えをすることと、糸は消耗品であり、竿は減っていくのでメンテナンスが必要だからです。申し訳ありませんが教室の楽器を使用する方はご協力お願いします。
購入する場合はご希望の方には紹介致します(私に紹介料などは入りません)。無料期間の三か月で決めて結構です。
練習用は10万円以下です。
ご希望される方が名取になる際には試験費用や免状、木札を頂くので多少かかりますが、私自身の経験でいうと、一人暮らししながらお勤め10年+専業主婦10年していた私が自分の蓄えのみでクリアできるぐらいです。
ということです。
興味ある方、弾いてみたいと思っている方、歓迎いたします。
初心者・音楽未経験で入られた方も二ヶ月が過ぎ、荒城の月が弾けるようになってさくらさくらに入ります。
小学生も頑張っています✨