Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

美鳥’s Midorish

滋賀でのワークショップ

2021.02.17 10:44

日曜日に、野洲市御上神社横のBake&Beans cafe さんで。

水曜日の今日、淡海かいつぶりセンターさんで、ゼンタングルワークショップをしました。

私のサンプルタイルを何枚か入れて、9枚正方形のモザイクにしています。生徒さんはそれぞれ5人、今回は重なって参加の生徒さんがいらっしゃらないので、両クラス同じ提案で描いて頂きました。

最初のは2クラスをまとめた大きなデジタルモザイクです。


使ったタングルはムーカ、ハギンズ、ハギンズの中にマンチン。

白いタイルに黒ペン、鉛筆のシェーディングの基本、トラディショナルタイルのクラスです。

ハギンズは迷子になりやすいタングルです。でも、ゆっくり丁寧に描いて仕上げてくださいました。間違い!が起きたら、創造的な方法でもっと楽しい事をします。

実は「間違い」が起きてるタイルもありますが、全く気にならない美しい作品になっています。

ゼンタングルって、素晴らしいな、といつも思います。


1ヶ月に一度、描く事で繋がるお友達と一緒に、集中して美しいものを作る時間を楽しみに、みなさん来てくださいます。

本当にありがたい!


淡海かいつぶりセンターさんは、病院の枠を超えて ガン患者さん支援をされている特定認定NPOさんです。

ガン患者さんはもちろん、ご家族の方のご相談、グリーフケアにも取り組んでおられます。滋賀県大津市にあります。

3月以降、毎月第一水曜日にゼンタングルワークショップを開きます。

ご参加は淡海かいつぶりセンターさんにお問い合わせください。