Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「選任する」を英語で言うと?

2021.02.18 22:00

おはようございます、Jayです。



 東京五輪・パラリンピック組織委員会は理事会や評議委員会を経て橋本聖子氏を新会長に選任しました。

この「選任する」を英語で言うと


「選任する」“appoint”(アポィントゥ


例:

“The Tokyo Organizing Committee of the Olympic and Paralympic Games has appointed Seiko Hashimoto as new president.”

「東京五輪・パラリンピック組織委員会は橋本聖子氏を会長に選任した。」


“「選ぶ」を意味する‘choose’でもいいの?”

はい、“choose”(チューズ)でも大丈夫です。

「橋本聖子氏を会長に選んだ」でもおかしくないので。

“メニューから食べたいものを「選ぶ」”など、日本語でも「選任する」よりも「選ぶ」を使う方が日常では多いと思いますが、同じように“choose”も汎用性が高いです。


“‘elect’も同じような意味だと思うけど、何か違いはあるの?”

“elect”(イレクトゥ)の名詞が“election”(選挙)を意味するように非常に似ている単語ですね。

今回のを“~ has elected Seiko Hashimoto ~”でもいけます。


“election”は基本的に候補者は自分から候補者に名乗り出ます。(選挙のように)

“appointment”(選任)は任命(投票)する権利がある人達が候補者を選びます。


例えばちびまる子ちゃんで学級委員を選ぶ場合。

“誰が学級委員か投票してください”という場合は“election”。

“‘この人は学級委員に相応しい’思う人はいますか?”と候補者を出して絞り込むのは“appointment”。(この場合いくら丸尾君が“ズバリ私しかいないでしょう”とメガネを光らせても候補者に選ばれなければダメw)

今回の新会長に関しては組織委員会が複数の候補者を出して橋本聖子氏を“選任した”わけですから“appoint”です。

ただし候補者達が出揃った後に投票で“選出した”という意味では“elect”もOKでしょう。


私は橋本氏が新会長になった事に賛同します。

確かに過去にセクハラ(パワハラ)騒動がありましたが、しっかり反省されているみたいなのでぜひ頑張っていただきたいです。

そして今はまだ明かせないかもしれませんが、近いうちに必ず選考過程だけでなく議事録なども公にしていただきたいですね。(公的財団法人なので)


関連記事:

「(選挙に)当選した」を英語で言うと?

「出馬する」を英語で言うと?

「一つになる」を英語で言うと?


Have a wonderful morning