Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「ベートーヴェンは凄い!」~ 難聴、恋の悩み、引っ越し魔?! コーヒーマニアでワイン好き ~ こんな苦難な時代(いま)こそベートーヴェンに勇気づけられる一冊!

2021.02.22 20:53

ベートーヴェン生誕250周年記念

「ベートーヴェンは凄い!」

出版社:五月書房新社  監修:三枝成彰  編集:片岡 力  共著:武田倫子  その他


~難聴、恋の悩み、引っ越し魔?!コーヒーマニアでワイン好き、人間・ベートーヴェンの足跡を尋ねて~


三枝成彰氏の監修で、指揮、作曲、研究分野の音楽各界の専門家、そしてエッセイストの武田倫子氏によるベートーヴェンの九つの交響曲とベートーヴェンの人間像について描かれた書籍が出版されました!


エッセイには、90回もの引っ越しとコーヒーマニアでワイン好きなベートーヴェンの人間像が描かれており、こんな苦難な時代(いま)こそベートーヴェンの音楽が必要だと勇気づけられる一冊です!

          ハイリゲンシュタット公園 散歩しているベートーヴェン像

                     ウィーンの森 

          交響曲第6番「田園」の楽想を練った「ベートーヴェンの散歩道」
                    写真:武田倫子

                

~武田倫子さんよりメッセージ~ 

 「ベートーヴェンは、なぜこのように引っ越しをしたのでしょうか?そして当時の事情とは?」

 さまざまことに思いを巡らせながら、ウィーンの街や森を散策すると、また違った巨匠の人間的な一面に触れられるかもしれません。この本の折込み地図では、具体的にその場所を紹介してみました。

自然界の中で幾多のインスピレーションを得ることが多かったベートーヴェンにとって、
ハイリゲンシュタットやウィーンの森、そしてメードリングとバーデンの散歩道も重要な意味を持っています。どのような曲になっていったのでしょうね。


超大物の音楽家ですが、楽しみながらその心の旅路を散歩できますように・・と綴りました。


気難しく見えながらユーモアも持ち合わせており、また意外に食にもこだわりのあった人物でその嗜好にも触れておりますが、皆様それぞれの感性でベートーヴェンを身近に感じて頂けたらうれしいです。
                    


                                ウィーンの森にて 武田倫子 


                                                                          

「ベートーヴェンは凄い!」

出版社: 五月書房新社  監修:三枝成彰  編集:片岡 力  共著:武田倫子 その他

寸法:21x14.8x21.4cm、329ページ 

好評発売中です。


#ベートーヴェンは凄い!#ウィーン #オーストリア #オーストリア国家公認ガイド #武田倫子
#ベートーヴェン #Beethoven  #ベートーヴェンの散歩道  #ハイリゲンシュタットの遺書
#ウィーンの森  #交響曲全曲演奏会  #三枝成彰  #中欧ロケ #海外ロケ撮影コーディネーター
#ウィーン撮影コーディネート 


中欧音楽企画ロケコーディネート/撮影プロダクション会社
Japan Media Production