Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

第32回「俳句通史・第六回」

2021.02.23 20:11

日時:2021年3月28日(日) 14時〜17時

会場:ビデオ会議ツールを使った開催

司会:山本真也(画家/俳人)

テーマ:「現代の俳句〜社会性俳句、前衛俳句、全共闘時代の反骨、伝統派の復権」④

紹介:第二芸術論の衝撃、それに抗した社会性俳句・前衛俳句から、全共闘時代に現れた若手俳人らのアクション、一方で角川俳句が創刊されるなど、多層的な動きのあった終戦直後から80年代の俳人たちの活躍を取り上げます。半年振りとなる④では、相生垣瓜人・能村登四郎・大島民郎・後藤綾子など『馬酔木』の系譜、細見綾子・中尾寿美子・八田木枯・鷹羽狩行など『天狼』の系譜に連なる顔触れを読みます。

参加費:1000円

ご予約は workshop301@outlook.com まで