Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

MathJaxを使ってHTML上でLatexを書こう!!

2016.10.15 14:32

アメーバOwndは、簡単にホームページを作成できる点では優れていますが、HTMLを使う場合に制約があるので不便な点もあります。


また、塾のブログを書く際に

数式を書きたい!!

いままでは、Latexで数式を書いて画像貼り付けをしていました。


まー、この方法でもいいのですが検索できないので、やはり式で書きたいと思っていました。


で、とあるサイトでMathJaxを使ってHTML上でLatexを使えることが紹介されていました。


三重大学 教育学部 奥村教授のページでした。

塾長の母校でもあります。

(私は工学部ですけど・・・)


探してみるとほかにもMathJaxの紹介ページは多くはありませんがありました。

(MathJaxでググってください。)

と、いうことで早速Ownd上のHTMLブロックで試してみます。


数学の記号がきれいに書けるのはもちろんですが、

イコールをそろえられるのがすごい便利です。

これ、エディタとかでやろうとすると、スペースでそろえるのですが微妙にズレます。

(私が正しいやり方を知らないだけかもしれませんが・・・)

コードを書くためのウィンドウが小さいので、メモ帳などで書いてからコピペする方がよいでしょう。

(HTMLファイルをブラウザで表示させて確認するのも簡単ですからね。)


Latex自体は学生時代に知っていましたが、卒論を書くときに本当は必要だったのですが途中から担当教官が変わって論文自体はwordで書いてもよいということだったので、私を含め数名はLatexをさぼり・・・


wordで論文を書いていました(汗)


で、今になってはやり数式エディタでは、数式がきれいに書けないということを実感しております。

と、いう訳でこれからはちょっとLatexを勉強してブログでもちょくちょく数式を組み込んでいこうと思っています。