Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

*今日から使える寿司ネタBlog*

山葵(ワサビ)って?

2023.03.12 14:39

わさびは大きく分けると2種類。

本わさびと西洋わさびに分かれる。


ザックリと言うと、

本わさびが鮨屋で使うもの。

西洋わさびは家庭で使うものに分かれる。


【本わさび】

本わさびの品種は大きく2種類。

真妻(まづま)わさびと

実生(みしょう)わさび。


これら品種の中にもいくつか種類があり、

・天城にしき

・イシダル

・鬼緑

・正緑

・丸一

など、それぞれに粘りや辛さがある。


栽培方法は大きく2つ。

水か畑。


わさびの3大産地は、

島根県匹見

長野県安曇野

静岡県有東木。


畑ワサビで有名なのは岩手県岩泉町。

日本の畑わさびの50%はここで栽培。

畑ワサビは主に家庭で使う、

チューブワサビに利用されることが多い。


わさびの辛味は、

擦りおろして初めて感じるものであり、

直接食べても辛味はほとんど感じない。


最も辛味成分を感じる方法は、

円を描くようにおろすことが最適。

また、卸し金か鮫皮を使うかでも

わさびの食感や味に変化を加えられる。


また、30分や1時間以上経過すると

わさびの辛味成分が薄くなるため、

包丁の背で叩いたり、

砂糖をつけておろしたりすることで、

辛味成分を戻すことが可能である。


【西洋わさび】

家庭で使うチューブタイプのものや

粉ワサビなどは西洋わさびとを使用し、

鮨屋が使う本わさびとは品種が違う。


チューブタイプのパッケージにはよく、

「本わさび入り」や「本わさび使用」と

書かれているのを見るが、

これらは西洋わさびと

本わさびのミックス商品で、

本わさびが50%未満はわさび入りと、

50%以上は本わさび使用と表記可能。


つまり純粋な本わさびではない。

なお、辛味成分は西洋わさびの方が高く、

鼻にツーンとくる感覚は本わさびより強い。


ちなみに、

回転寿司屋で置かれている粉ワサビは

西洋わさびを粉末状にしたものです。


ではまた(^^♪