Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

整理収納 and Styling Life

2月お片付けSPECIAL第六弾(最終回) キッチン

2021.03.01 05:55

2月限定モニターさん募集企画第六弾、国分寺市のNさん宅です。

なんと、今回で最終回です〜💦

40歳代のご夫婦+13歳と9歳の男児の4人家族、二階建ての戸建て、3LDKのお住まいです。

Nさんは同じ青梅の出身で、小学生の時は違う学校でしたが同じ英語教室に通っていました。それからしばらくして、高校からまた一緒になり、びっくりしたのを覚えています。それからまたFacebookでの再会となりました。そんなNさんからのご連絡はとても嬉しかったです。


お悩みは…

・キッチンの見た目をきれいに、かつ作業効率も良いようにしたい。

・リビングの収納もアドバイス欲しい。

戸建てでキッチン、リビングも広く、収納スペースも豊富にあります。

ただ、食品ストックなど物の量もかなり多いです。


①まずは大きな食品収納庫から。

カゴの中に入っているものを全て出してから、賞味期限のチェックをしながら要るもの、要らないものを分けていきました。それから(お菓子・パン・乾物・麺類・調味料ストック・レトルト食品・製菓用品)に分けてグルーピングし、さらにお菓子は家族別に分けました。カゴの中でも立てる収納で、一目でわかりやすく。

カゴの位置も使用頻度を考えて配置しました。

最下段のドリンク類は古いものは処分して、整理して入れ直しました。(それでも適正量を超えているかな…と思いますので、暖かくなってきたら消費をお願いします。)

②食器棚下の深引き出しには、使用中の食品(乾物、調味料、麺類、粉物等)が入っています。こちらも賞味期限チェックを行い、古くなったものは処分しました。基本立てていれる収納で、細かいものはカゴを使ってバラバラにならないように指定席を作りました。

③シンク下の浅くて大きい引き出しには、ラップ類、ポリ袋、ジップロックの袋、スポンジや布巾のストック、製菓用品、お弁当小物などが入っています。こちらも全部出してから使うもの、使わないものを分けていきました。こちらも細かいものはカゴを使って、一目でわかるような収納にしました。

IKEAの保存袋は箱ごと入れておくとすごく嵩張るので、私は箱から出して、クルクルと巻いてから輪ゴムで止めています。これだけでグッと省スペースになります。

④家電収納棚上の収納庫は少々高い位置にあるので、使用頻度を考えて配置を決めました。オフシーズンのもの(かき氷機など)は食器棚の一番上に移動。整理を進めていくと、床に置いてあったもほとんどの物を棚に収納する事ができました。

⑤食器棚は、一番手の届きやすい位置に毎日使いの食器を置く事に決めて、それを軸に全体の配置を決めていきます。

一番下と下から2段目を日常づかいのもの、下から3段目はほとんど使われていないもの。下から4段目(最上段)はほとんど使うことのない来客用の食器を置くことにしました。

本当はもっと色々と整理させていただきたかったのですが、ここまででタイムアウト。続きはまた次回に♪

収納スペースが豊富にある為、食品ストックが多く、ついつい買いすぎてしまうのかな〜??という印象がありました。

収納庫の奥の方には賞味期限切れのものが多かったので、すでに持っているものをダブって買わないように、買い物に行くときにはまず在庫をチェックしてから、そして買うものはメモをしてから行くといいですよ♪

Nさん、ご協力いただきまして本当にありがとうございました!!


【Nさんご感想】

一番他人には見せられないところを見てもらい、とても恥ずかしかったですが、賞味期限切れのもの、ほとんど使ってないものを断捨離しただけでも、ごちゃごちゃだったキッチン、食器棚、食料庫が驚くほどものが少なくなり、小物使いをしてもらったお陰でこれまた驚くほどきれいに取りやすく収納でき、本当に感謝いたします。

買い物するときは、余計なものを買わないよう、主婦の初心に帰り、がんばります‼️

他の場所もまた是非お願いしたいです✨